掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿詳細

1年の収支をつけてる人に、お伺いします。
1年はどこで区切ってますか?

うちは仕事の年度が4月始まり翌年3月終わりなのでそれで区切っていたのですが、確定申告など税金を考える場合は昨年の年収(1月から12月)に対する税金ですよね。
仕事もやめたし、家計の収支も1月始まり12月終わりにしようかどうかと思ってるのですが。変えるのも、1年目だけは中途半端になるなー、と思ったりして。

光熱費(電気、ガス、水道)は1月から12月で別途表にして、毎年買ってる日記帳に挟むようにしてるのですけどね。

電卓   24/01/13 09:27

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

結婚した時から3月で切って4月はじまりにしていました。特に何も気にしていません。

ゆう   24/02/01 18:30

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

あまり深く考えた事がなかったけど
気がつけば3月で区切っていました。

あー   24/01/31 17:33

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

12月で切っています。その方が自分にとってはわかりやすいです。

PINK   24/01/28 09:35

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

確定申告や年末調整と同じように元日から大晦日までの一年間です。

みみ   24/01/23 20:06

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1月1日はじまりで終わりは12月31日です。
一番わかりやすいです。

ee   24/01/21 19:18

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1月から12月で区切ってます。家なのでそれでいいかな。

増し   24/01/20 06:00

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

12月です。
でもいわれてみれば企業の〆はたいてい3月ですね。

ぞうのはな   24/01/18 13:31

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1月から12月で区切っています。
仕事の年度始めは4月ですが、家計簿はなんとなく1月からというイメージだけで深く考えたことはなかったです。

もも   24/01/18 10:51

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1月から12月です。
主人が何度も転職してますが、この年月しか計算したことないです。

あい   24/01/17 13:53

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

家計簿は1〜12月です。
おおざっぱです。

りん   24/01/17 13:50

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1   2   3   4

< 投稿一覧へ

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら




オフィス八幡