投稿詳細
反抗期は何歳くらいですか? (47) chaipri
chaipri 23/11/20 10:01
怖いですね。我が家はこれからなので。中学が大変なんでしょうかね。
か 23/12/01 08:45
ひどかったのは中学生の頃と高校1年生くらいかな。
学校に行けなくなったこともあったり、理不尽な思いもしたり。大変なこともありました。
ゆり 23/12/01 07:13
息子は小学校高学年の時にすごく冷めた態度の時がありました。
心身共に成長が早いタイプでした。
中学校からは気持ちも安定して大人の会話ができるようになってとてもラクでした。
父親とはケンカしていましたが。
らら 23/11/28 20:12
中学生でしたね、
思い出して宅ありませんね
らら 23/11/26 23:50
娘はずっと反抗期です。
20歳超えても未だに。
息子は高校生ですがまだです。
不登校になった位ですかね。
ぽぽ 23/11/26 23:30
男の子です。
中学生になってから、高校卒業するくらいまででしょうか。
あまりひどくなかったので、よくわからないですが、自分を持て余してる感じがしていました、。
りと 23/11/26 20:52
1人目は男の子で、中学2年頃からちょっとめんどくさくなってきて、でももともと口数が少なく多くを語らない子だったのでそんなにバトルがあるとかっていうほどではなかったです。
2人目は女の子で、中学生まではそれほど反抗はなかったのが、高校に上がった頃からいろいろと反抗してすぐに文句を言ってくるようになり、3年生の今でも時々あります(普通のときもあるので、その時の気分も大きいですね)。
3人目も女の子で、中学に入ってからちょっとしたことですぐに家庭内ヤンキーのように文句をいうことが増えました。外ではおとなしいので、反抗期なのでしょう。もうしばらく様子をみたり私自身が許せない言動をとったらしかったりの繰り返しでしょうね。
あきちゃん 23/11/26 15:32
上の子は中学校の先生が「反抗期はなさそうな素直なお子さんです」と言ってましたが高校に入ってきました。でも、軽いものです。
みり 23/11/26 14:29
長女は小学生高学年から中学生ぐらいまでです。次女は姉の変さをみていたからか、反抗期はなかったです。
とも 23/11/26 14:26
やはり中学生かなと。でも自分を思い起こすと結婚してからそうなりました
まみさん 23/11/26 13:21
コメントする