投稿詳細
白湯飲んでますか? (23) たんぽぽ
たんぽぽ 23/11/13 17:24
白湯飲んでいません。
白湯を飲むと凄く喉が乾くので。
だからといって白湯を多く飲めません。
南天 23/11/24 10:56
つい先日、お医者さんが白湯だから特別いい訳ではないと言ってましたよ。水分を摂るという事が大事なんだそうです。
にい 23/11/20 20:07
正統派でなく...
電気ポットで沸かしたお湯に水を混ぜてぬるま湯にして朝いちばん飲んでます。
にし 23/11/20 05:58
冷たいものより温かいもののほうが胃腸に負担がないです。
温かければなんでもいいかというとそうでもなくカフェインなども影響があります。
なので、白湯がいいんだと思っています。
さら 23/11/16 15:17
飲んでいませんが
お湯は、水を40度以上に温めたもので白湯は水を一度沸騰させたものです。
効能は、
体を温め動脈や毛細血管を広げ、
血液の流れをよくする働きがあり
血流がよくなることで、体内の老廃物が排出されやすくなること。
お茶との違いは、
カフェインやカテキンの有無。
そしてそのお茶が体を温めるか冷やすかの違い(種類によって温性、冷性あります)
える 23/11/15 21:16
正しい飲み方かどうかは分かりませんが、電気ポットで沸騰させたお湯に水を足して、すぐに飲める程度の温度にして毎朝飲んでいます。
テレビ番組で健康に良いというのを見たのがきっかけですが、どのように良いのかは忘れてしまいました。習慣になって飲み続けています。
琴絵 23/11/15 18:46
朝起きたて電気ポットでお湯を沸かすので、それに水を少しさして飲んでます。科学的にどういいのかは知りませんが、体が温まってホッとする感じはします。
しか 23/11/15 12:55
去年ははまりました。健康に良さそうです。美容院でも差し出されました。朝飲むのがいいのは、はじめにはいるものが重要だと聞きました。
chaipri 23/11/14 18:57
健康というより、ここ最近麦茶が好きではなくなり、かつ冬は寒いので白湯に…という感じで飲んでいます。コーヒーも炭酸も飲むので健康というよりこれ以上体を冷やさないために飲んでいる感が強いです。
れおん 23/11/14 10:22
飲んでますよ。正しい根拠は知りませんが、私は沸騰させたものの方が柔らかいと感じます。お風呂もそうなんですが、一番風呂は硬くて嫌。沸騰でボコボコする事でほぐれるのかな?沸騰じゃなくても混ぜたらいいのかな?よくわからないけど、私にはそう感じるので、飲む時の温度はいろいろでもとりあえず一度は沸騰させます。
お茶やジュースではなくなぜ白湯なのかは、私個人の考えですが、お茶などの嗜好品は癒しで、お白湯を飲むのとは別枠。
お白湯は内臓の洗浄みたいな感じでです。体を洗おうとして、緑茶やココアのシャワーは浴びないですよね。その感覚でお白湯なんです。
さくら 23/11/14 08:02
コメントする