掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿詳細

オープンキャンパスも入学式もコロナで行けなかったし、地元で近いのに息子の通う大学に一度も行ったことないので今度学祭に行ってみようと思います。
イベントへの興味ではなく、キャンパス見学と雰囲気を見たい感じです。
模擬店も出るみたいです。
ママ友と2人で行こうと思います。

最近学祭に行かれた方、感想やアドバイスをお聞きしたいです。
おばちゃん2人校内ウロウロしても浮きませんか?
関西の有名私大なので人は多いと思います。

ムー   23/10/27 20:56

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

親世代も来ているし、人が多いなら尚更、全然浮かないと思いますよ。

千夏   23/10/28 11:13

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

本当学校によりますが、学生の親御さんも来ているので、浮かないと思いますよ。

nya3   23/10/28 10:05

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

普通に何度も行ったことがあります。
たくさんの人が来るので、他人のことを気にする人は1人もい無いと思います。
大丈夫です。

賻子   23/10/28 09:21

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

すみません、趣旨の答えと違ってしまいますが、
大学の食堂は、だいたいは一般の人も食べに行けるので、学祭でなくても普段からキャンパスに入ることは可能ですよ。

夫の母校ですが、中年夫婦で普通の日に行ったことがあります。
食堂でご飯を食べて(学食は値段も安い!)、キャンパスをぶらぶら歩いて帰ってきました。桜の季節だったので、キレイでした。
特に誰に挨拶をしなくても、入って出られましたよ。

いろんな大学の学食に行ってみたいな〜、と思ってます。
中には、とても美味しい学校もあるようなので。

ぶらぶら   23/10/28 09:01

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

近所の大学のいったことあります。
私のように近所の中高年もいっぱい来ていますし、浮くなんて言うことはないと思います。

はらっきょ   23/10/28 07:59

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

大丈夫だと思いますよ。
去年、義姉と一緒に甥の大学の学祭に行きました。
親御さんらしい年齢の方も結構来ていましたよ。

まい   23/10/28 07:04

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

子供向けの出店があったので行きました。ヨーヨーすくいしました。年齢は考えなかった。会社のランチによく慶應の学食に行ってましたが学生さんだけでなかったし、年齢考えたことなかったです。

chaipri   23/10/28 06:59

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

普通に一般の人もたくさん来ていますし、問題ないですね。オープンキャンパスもかねていたりしますしね。

えりんぱ   23/10/28 06:58

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

オープンキャンパスをかねていきました。
もう一人の子は地方大学ですが、近所の人とか毎年常連さんのように楽しみにしていてたくさんくるらしですよ。

あみ   23/10/28 00:14

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

昨年、友人のお子さんの通う関東の大学に友人と二人で行きました。
おばちゃんでも楽しめました。
模擬店で、一生懸命に売ろうとしている若者がかわいくて、いろいろ買って食べました。
サークルの出し物のようなものも見ました。
ぜひ、頑張っている学生さんを応援してあげて下さい。模擬店で買ってあげると喜ばれます。

こここ   23/10/27 23:48

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1   2   3   4

< 投稿一覧へ

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら