投稿詳細
人類はあと何年で滅亡する? (42) ここ
ここ 23/09/08 01:11
温暖化も進み気温も鰻登りですが、それならそれで学校も職場も何か気候に合わせた方向に行くのだと思います。
そうやって数百年経ったりするのではないかな。
けろ 23/09/08 14:55
さすがに100年ではないとは思います。温暖化が進んでも人は住めると思います。
温暖化加速度的とは何度になるのでしょうか?
人間が住めなくなるとはどういう理由で?具体的にこうなるから住めないのですかね。
今年、カリフォルニア州で最高気温が54℃を観測しました。54℃でも公園内の温度計で観光客が記念撮影したとのことです。
カリフォルニア州で、1913年7月に世界史上2番目となる56.6度を観測。1913年から100年経ってますがカリフォルニア州は住めてますよ。
ヒロ 23/09/08 14:02
怖いのであまり考えたくないですが、温暖化や自然災害の規模拡大など破滅に向かっているのは否応なく感じています。
年数は全く予想できないですが、100年よりもっとずっと先であってほしいです。
琴絵 23/09/08 14:00
怖い話ですね。孫がいるので滅亡はしないでほしい。ずっとずっと
ひっこ 23/09/08 13:17
温暖化が進むか、人口爆発で食料危機で戦争になり自滅するような。100年くらいだと思いますね
らわ 23/09/08 12:25
私的な私の持論ですが、
大震災、台風、大雨、高温など、地球の人口淘汰だと思っています。
アニメの世界じゃないけど、地球がもう無理って怒ってるような気がします。昔で言う氷河期とかにはいるんじゃないかな
100年はさすがにもつとおもうけど、500年とかとなると、もたないようなきもします。
みい 23/09/08 11:43
温暖化が進むと住む場所が無くなり
土地の奪い合いや食べ物の不足とかあるんじゃないかな。
このまま暑さが上昇するなら2百年もたないのかなぁ。
でも知恵があるから一部の人はいきのびるかも。
人間はしぶといと思います。
りり 23/09/08 11:27
この先温暖化でかなりスメなさそう、かなしいですね、どうにかならないのか
T 23/09/08 11:20
このまま進んでいけば地球ももたないような気がするし人も暑さに対応できなくなってくる気はしますね
500年もてばいいのではと思いますが生きてないしわからないです
ゆん 23/09/08 11:19
分からないですね。滅亡しないでほしいです。いつまでも。
みゆ 23/09/08 11:06
コメントする