掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿詳細

どこに住んだらいい?    (12)    まみこ

10月から大阪の京橋にあるオフィスで働きます。
大阪は土地勘も友人もおらず、どこに住んだらいいか悩んでいます。
乗り換えなしでオフィスに行けて物価が安いところがいいなと思うのですがおすすめはどこですか?

まみこ   23/09/02 21:12

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

ずばり京橋駅付近でいいと思います。通勤時間も短いしスーパーも大きいのがあるし。電車通勤希望としたら京阪沿線や環状線だと。私ならオフィス近くに住んで徒歩か自転車で通勤しますね。通勤時間の無駄を省けるので。

ヒ   23/09/06 18:17

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

京橋は便利な場所だし下町っぽいし、ある程度のお店はそろっているので住みやすそうに感じます。

b   23/09/06 07:47

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

京橋から1本でという条件なら、環状線か京阪かJR学研都市線〜東西線〜神戸線か大阪メトロ(地下鉄)鶴見緑地線の4本ですね。

通勤時間は何分までかにもよります。
近い方がいいのなら尼崎周辺は神戸、三田、大阪、京都どこにも行き易く、物価も安くて駅近に新しいマンションも多いです。尼崎から神戸方面に行くにつれて物価は高くなります。

郊外でもいいのなら、河内磐船は京阪も学研都市線も両方使えるのが便利で物価も安いです。
学研都市線は梅田へ乗り換え無しで行けるのが便利です。

京阪は梅田への乗り換えが面倒ですが、寝屋川、枚方市、樟葉は住宅地として済み易く、物価もそんなに高くないです。

桐   23/09/04 17:39

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

京阪は電車賃も安いですが京橋から遠のくほど田舎になりますね。
私はJR東西線をお勧めします。天満橋商店街エリアもいいと思いますが、北新地以西の海老江、御幣島も住居、スーパー、病院等も充実してしてると思います。

pipi   23/09/03 20:32

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

ご自身がここに住みたい と決めていても、実際は不動産が取り扱っている物件を紹介されそこからという具合になるでしょうね。
大阪ですから、治安が悪いところは避けられた方が良いと思います。

京橋はいいとこだっせ   23/09/03 20:06

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

京阪かJRですよね。
JRの環状線は物価の安さで選ぶとちょっと治安が悪いとか、飲み屋街ばかりで夜歩くのが心配とかそういう所になります。

安心して住めるところは家賃も物価も高いです。環状線ではない京橋のJRの路線は、本数が少なかったりして使いにくいです。
なので京阪で各駅停車しか止まらない駅が候補です。
京橋から普通で2こめ3こめとかだと
小さな駅だけど京橋に近くて通勤も苦にならないと思います

        23/09/03 16:23

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

私はネットである程度検索して相場等を見て不動産屋さんへ行きます

昔大阪住んでましたが、私なら京橋近辺は絶対やめます
飲食店もあるし、買い物も便利と書いてる所もあるけど、昔ながらの大阪で酔っぱらい多いし風俗もある。京阪本線が通っている京橋以外の地域(寝屋川から京橋)もあまり…
大阪は南よりも北の方が良いです。梅田より上。十三は覗いて。吹田・豊中・箕面はお金持ちエリアですから治安もいいです(箕面の百楽荘なんかは超高級住宅街になり有名な芸能人も住んでます)




キャン半   23/09/03 16:11

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

引っ越し初めてですか?

家族構成や生活スタイル、家賃などで自分の希望に合わせて不動産サイトで選択して絞り込んだり、店舗で希望伝えるとよいですよ。

例えば子どもがいて年齢はいくつくらいなのかによって、市町村の政策や助成が違うし、保育園の待機状況なども違う。

仕事が忙しくて帰りが遅いなどで生活スタイルも違うし、希望を優先順位つけて選択したら良いです。

あるいは、その会社で物件を紹介して貰えるなども会社によってはあったりします。

マスカット   23/09/03 14:40

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

住んでいる訳じゃないのでイメージですが、蒲生四丁目、関目、千林、野江なんかが下町っぽい感じです。

京橋付近は元々ダイエーだった所が更地になって、しばらく空き地みたいな感じになりそうで、先が読めないから嫌かなあ。

栗きんとん   23/09/03 13:20

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

京橋でいいのではないでしょうか?乗り換えないし。物価も他と変わらないし。スーパーによって値段が違うというのはどこもあるかと思います。

d   23/09/03 11:02

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1   2

< 投稿一覧へ

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら