掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿詳細

最近私の周りの犬や猫の体調不良が多いです。
ちょっと下痢しちゃうとか、吐いちゃうってこともあればぐったりしてたり。
どれも1日2日で治るらしいので、人間でいう風邪や夏バテみたいな感じらしいのですが。
犬はまだわかるんですが(散歩できない、できても少しで疲れるなど)、家にずっといるネコもなんだな〜と思いました。
皆さんのペットはどうですか?
犬猫以外のお話も聞きたいです。

りん   23/08/25 23:22

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

クーラーはつけています。我が家はわんこです。暑い時ははぁはぁ言っていますね。気温の変化には体がついていけないようです。

ちび   23/09/14 23:33

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

クーラーの中でずっと生活しています。ちょっと高くなってしまうと吐くことがありますので温度計とにらめっこです。

0   23/08/27 06:22

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

うちは大型長毛犬ですが、夏バテっていうのかな?
年齢的なものかもしれないんだけど、時々はいちゃうんですよね
ケロってしてるので多分夏バテかなと思ってるんですが

なん   23/08/26 23:25

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

体調崩して入院していまして、退院しましたが、すぐに下痢になってしまいました。
薬でよくなったものの、二週間後また下痢です。
心配です。

ソーダ   23/08/26 22:43

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

春に19歳で亡くなった猫がいますが、高齢になってからは夏は毎年体調を崩していました。
やはり動物にも暑さはこたえるんでしょうね。

あさ   23/08/26 21:06

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

先日何度も吐いて本人も苦しそうだったので病院にいきました
ねこです
検査しても病気が考えられる数値ではなく原因不明で吐き止めの注射とクスリ終わりました
明らかに普段の、毛玉吐いて後はけろっとしているのとは違いました
病院の先生急病で休んでて代理のなんか経験浅そうな先生だったので
説明も処置も不満ばかりたまっています
今度注射しに行くのでその時にいつもの先生にもう一度吐いたときの話をして、それって夏バテだとかでかたずけられるものなのか
人間が気づいていないだけで何か悪いものを口にした可能性があるのか
聞いてみるつもりです

        23/08/26 17:08

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

夏バテしていますね・・・
猫2匹なのですが、凄い寝てますよ。
食事の量と、お水を飲んでいるかどうか
いつもより気にしてあげています。

ジャスミン   23/08/26 14:27

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

室内でペットを買っているお宅はこの時季ずっとエアコンつけっぱなしみたいですね。電気代怖いなぁ、お金持ちなんだなと思います。

すきむ   23/08/26 12:35

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

うちの4歳の猫は特に調子は変わらないです。
実は、皆が不在になるときはエアコンを切っていますが、古い一戸建てで、少し窓をあけてあったり、風呂場はタイル敷きでひんやりしたり、日の当たらない場所の床もひんやりしているので、場所を変えて寝ているようです。
冷房の効いた部屋にいても、そのうち出て行ってしまって玄関近くの床に寝ていたりします。そんなに冷房は好きでないのかな?
最近、私へのかまって攻撃はちょっと増えている感じがします。

るうう   23/08/26 10:20

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

チワワいますが、特に変わりないです。

室温は適切に保たれてるのかな?
毛皮をまとってるので人間以上に熱中症なりやすいので25度目安に・・と言われていますが
意外と24時間エアコン使ってない方多い。。(あと設定温度からの室温が高すぎる)

散歩も夕方・・なんて方もいるけれど夕方でも30度超えてること多いし
地面近くはもっと・・ですよね・・。

えみゅる   23/08/26 09:48

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1   2

< 投稿一覧へ

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら