掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿詳細

明石市の神事    (4)    みん

明石の海で行われる「おしゃたか船」という神事。実際は見てないですが、ニュースで見ました。海で多くの男性がミニの木製の船を前に投げながら泳ぎ進むという神事がとても珍しいと思います。

みん   23/07/20 18:58

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

話題の明石市ですね。その神事はしらなかったのですが、よく聞く明石焼きというのを食べてみたいです

dsk   23/07/22 11:05

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

何かしらいわれが当然あるのでしょうが、名前からしてちょっと面白い感じですね。

からっち   23/07/21 11:07

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

そうなんですね。初めて聞きました。珍しいものってみてみたいです。

か   23/07/21 06:51

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

瀬戸内海の神事なんですね。
航行の安全と豊漁を願うことは海への信仰の中心になるんだろうな。

その土地その土地の伝承で
古来よりの信仰も様々な形で継承されてるんでしょうね。

うみのかみやまのかみ   23/07/21 06:28

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1

< 投稿一覧へ

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら