掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿詳細

奨学生予約採用    (12)    このは

日本学生支援機構の奨学金の奨学生予約採用の説明会が高校であり、参加しました。
志望校は自宅から通える大学なので奨学金は必要ないと考えているのですが、他県の大学になった場合は奨学金が必要になってきます。
その場合、予約採用の申込をしておいた方がいいのか、それとも奨学金が必要な状況になったら進学先で申込すればいいのか…
アドバイスお願い致します。

このは   23/06/03 17:25

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

それはここではなく、その何ちゃら機構に聞くべき質問では…?
説明会に行ったんですよね?何故そこで聞かなかったんでしょうか?

    23/06/03 19:49

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

学校でいわれたり、その説明会でいわれていませんか?
その為の説明会だと思うんですが。

大学に入学が決まってからでは間に合わないので、まだ進学が決まってないこの時期から説明会があって、高校在学中に申し込みをするんだと思います。
高校ではそれを口酸っぱく言われていました。
奨学金と言っても、いろんな種類があるので書かれている以外の奨学金も考えているのかどうかにもよると思います。
大学にもありますが、そこから申請するのですぐは出ません。
一番肝心なことです。
ここで聞くのも悪くないけど、ちゃんと事実を調べた方がいいと思います

あみ   23/06/03 19:32

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1   2

< 投稿一覧へ

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら