掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿詳細

知性や教養    (29)    すずめ     

話をしていて、知性や教養があるなと思うのはどんな人ですか。
私は雑談でお互いの趣味の話などになった時に、それを知らない人にも分かりやすい言葉で説明でき、適度な所で話を切り上げられる人に対して感じます。

すずめ        23/05/30 16:53

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

子供で言うところの、大人っぽいねというところだと思います。

相手のことを考えて、無駄に話さない。
だから、静かなのを大人しいと表現するのかなと思いました。

子供らしいのは結構お話したり、やんちゃとはいかずともよく動いています。

ghewagea   23/06/17 07:57

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

物事を小難しく説明するのではなく如何に簡単にわかりやすく説明できる人に知性や教養を感じます。

未明   23/06/17 01:09

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

物知りでどんな話題にも適切なコメントが出来たり説明してくれたりできる人ですかね。

えりこ   23/06/16 13:26

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

私もそう思います。本当に理解していると誰にでもわかるように簡単に説明できるものです。

まあ   23/06/02 19:13

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

そう思います。ただ会社でよく使われるんだろうなというような言葉だけでしゃべっていても教養あるなとは思いません。
会社会社でありますよね。その横文字流行ってんのかな?みたいな。
バカにせず、普通にそう接しながら説明してくれる人って素敵だなとも思うし、いいところの人なんだなって思うかな。

か   23/06/02 06:44

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

違う意見でも全否定しない。ですね。
「そういう見方もあるよね」とか
「そっか。そう捉えることもできるか」とか。

納得や理解をしないとしても
ひとつの意見として尊重してくれる人だと
話をしていても、自分の素直な意見を言いやすいし
相手の話もおもしろい。


あと、小さな疑問や質問に
サッと丁寧に教えてくれる。
「え?わからないの?」とか小馬鹿にしておいてうまく説明できない人だと

あ、自分もわかってないなこれ。って思いますね。

むん   23/06/02 06:00

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

人を見下さない、誰にでも平等。話がおもしろい人!

ささ   23/06/01 22:34

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

やっぱりいろんなことを知っていること。そしてそれをひけらかさないことかな。

とまと   23/06/01 19:24

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

まずはことば遣いがきれいなこと。どんな話でも対応できること。

どろん   23/06/01 16:56

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

話がすべて論理的、合理的な人ですね。
あと、会話に対して反応が早い。

やす   23/06/01 12:41

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1   2   3

< 投稿一覧へ

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら