投稿詳細
給料明細どうしてる? (58) Ami
Ami 23/05/27 18:55
父が亡くなって数年経ち、最近母が取っておいた給料明細書を全部切って捨てました。
私自身の給料明細書もそれと合わせて捨てましたが、30年前の務め始めた頃の自分の方が今の私よりも給料やボーナスが良くて非常に驚いてしまいました。
この30年、日本はずっと不景気だったということなんでしょうか。
メリー 23/06/18 17:02
旦那に聞いたら、処分して。と言われました。
そのままでは処分できないので名前などを消して捨てる予定です。
とまと 23/06/16 04:16
一応、ずっと置いてありますね。見返すこともないんですけど、なんとなく捨てづらいなって感じです。
たかさか 23/06/10 18:41
特に意味はないかもしれませんがとってあります。あまり捨てる気がしません。
とん 23/06/01 06:18
私も旦那も
ずーっと保管してあります笑。
ここまで貯まるとシュレッダーするのも大変なので、たまる一方です。
しゅん 23/05/31 22:09
主人がくれないのでわかりません
きっと捨てていると思います
私は働いていた時は一年ごとに処分していました
ママ 23/05/31 13:46
取っておいてないです。昔は記念にとっておいたこともありましたが。見返すこともないし邪魔なだけなので。
nya3 23/05/31 10:25
夫のはありますよ。夫がきれいにしまっているので。
今は紙の明細はないですが、30数年分ありますね。
私は、ほとんど見たことないです。そこにあるってだけで、
タンスのすみっコなので、邪魔だと思うこともないです。
くら 23/05/29 05:07
全部保存してあります。
33年前の初めてのアルバイトの明細もあります。
かな 23/05/28 23:00
保管していませんから自然と無くなってしまいますね 保管していても見ませんからね
よし 23/05/28 22:31
コメントする