投稿詳細
昆虫食、抵抗なく食べられますか (110) 駒子
駒子 23/03/03 15:41
某大学が虫の糞からお茶を研究開発したそうですね。
昆虫食、環境にも良いしいいですねと言ってる人はこれも喜んで飲むのかな。
ぞうのはな 23/04/20 17:47
昨日、生活全般のものが揃う人気店のお菓子コーナーを通った時に、中学生の女の子が「あ、コオロギせんべいだって!!」とお母さんに言ったら「絶対あんなの食べちゃだめよ!!」との会話を聞いて、若いお母さんがちゃんと知識をお持ちで安心しました。
こつぶ 23/04/17 09:40
無理です。どうしてタンパク質を摂るために昆虫食が必要なのか?大豆もタンパク質が豊富なのにわざわざ昆虫?
まー 23/04/16 11:40
おいしければ問題なく食べれます。
s 23/04/16 08:45
イナゴあたりならぜんぜん大丈夫です。
ただ、カンボジアだったかではタランチュラを食べるとかで、それはちょっと勇気がいるなと思います。
らーじ 23/04/16 08:42
それしかないならまだしも好んで食べようとは思えませんね。無理です。
えりんぱ 23/04/16 07:15
足の部分とかいろいろ考えると無理です。たんぱく質を取れるって聞くけど...
良い日 23/04/16 06:22
無理です。昆虫食は絶対に無理で食べれません。
qq 23/04/15 21:13
コオロギだけでなくウジ虫やあの虫なども取り入れようとされてるみたいですね。
やー、無理。
ぞうのはな 23/04/15 20:18
ちょっと抵抗があります。他に何もなければ食べると思います。
23/04/15 19:35
コメントする