掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿詳細

無理がある    (62)    大丈夫

昨日、一緒に買い物した友人は知識は豊富ですが、常に何か話してる人なんですが、昨日はやたら楽しいを連発してて、とても無理がありました。
 「疲れた」というよりも「楽しい」を言った方が良いと知ったとかで、やたら「楽しい」を連発。
 私が一緒に買い物して「疲れたね」と話したら、「疲れた」ではなく「楽しい」に言葉を変えたらいいよ〜と言われました。
 そうなのねと受け入れましたが、やたら「楽しい」を連発するので「楽し」ではなく、本当は「疲れた」ではないのかな?と色々な疑問で、とても疲れてしまいました。
 いつもは寝つきが悪い私が、昨日は早めに寝て、6時前までぐっすり寝れました。
 口から1度出た言葉は元に戻せませんが、「疲れた」を「楽しい」に置き換えたは私は無理があると思いますが、それもありだと思いますか?

大丈夫   23/03/03 06:39

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

たしかにそれはむりがありますよね。
言葉を言い換えて発言をするというのも少しチンプンカンプンのような気がします。
やはり疲れたなら疲れたですよね。

なぽ   23/03/25 16:01

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

ネットとか本とかで仕入れた知識を
実践しようとしていて、
それがまだ定着していなくて
あえてやってるなぁ、と感じさせる状態なら、
無理があると思うでしょうね。

もあ   23/03/12 11:39

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

大事なのは大丈夫さんが真に受け過ぎない。
大人なのだから、そうだねー。
というのを真に受けず、流せる人になることです。

もしかしたら次の時に友人さんが意見が変わるかもですよね。

あとは、頭をつかって、じゃあ実験で、私は今日素直に疲れたって言ったらどっちが楽とか、ハッピーな気持ちになるか試そうとか言ってしまうとか。

自分もそういう時知恵を使うしかないと思います。

流すか、知恵を使うかですね。

ここでありですよねって勿論愚痴のはけ口もいいのだが、やっぱり現実の時間のほうが長いからそのほうがいいと思います。

げわいおえふぁ   23/03/12 08:15

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

その人が言うだけならいいけど、自分にも同じように意に反するような言葉を強要されるのはごめんですね。

vへ   23/03/11 19:55

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

前向きな言葉を言った方が良いと思いますね。プラス思考で行った方が人生は楽しいと思いますね

あい   23/03/11 19:51

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

寒いねなども、その友人の前じゃ、寒い寒いというなと言われそうですね、

     23/03/11 10:23

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

プラス思考はいいことだと思いますが
連発はきついですね。

みみ   23/03/11 07:31

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

その人の癖だと思いました。特に気にしないでいていいと思いました。

とん   23/03/11 06:53

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

独り言だといいかもしれませんが会話だと伝わらなくて不便です。

とまと   23/03/10 19:17

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

プラス思考にするということなのでしょうが、あんまり連発されても疲れますね。

あやぴ   23/03/10 18:59

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1   2   3   4   5   6   7

< 投稿一覧へ

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら