投稿詳細
年末 (49) こな
こな 22/12/01 08:30
町会で毎年ユニセフだったかのを行っていてそれでやっています。
あい 22/12/31 09:08
自治会はしています。
正直ほぼ強制ですが・・・それと人生で一度だけ募金はしたことがあります。
あの東北の大地震はもういてもたってもいられませんでした。
記憶 22/12/31 08:44
自治体から、強制のように町内会に、全戸の名前の入った領収書が配布されるので、やらざるを得ません。
募金なのに強制なんて・・・と怒っている人も多いです。
みみ 22/12/09 11:41
昔は結構やってたけど
ここ数年は募金したことない。
キリがないというか。
そんな余裕もないというか。
人助けしている場合でもないので。
しないです。
るん 22/12/02 22:38
町会で回ってきた時には、募金します。
C 22/12/02 17:47
夫の会社で募金箱が回ってくるので、そこで募金しています。
個人の意思によるものですが、集まった募金は会社の名前で寄付されるのでなんだかな〜とも思います。
きゅうちゃん 22/12/02 17:26
他の方も言っていますが、自治会費に募金が含まれているので、それ以上はしていません。
ただ、年末にポイントの有効期限などを見直して期限が切れそうなら、それを使って募金?をすることはあります。
まい 22/12/02 08:45
年末に募金する習慣はないです。
災害が起こった時に募る募金はしたことがあるくらいです。
バナナ 22/12/02 04:50
募金はあまりしていません。
本当に然るべき場所に届くのかもわからないので。
くろ 22/12/01 23:50
町内会費のなかに募金も含まれているので
それですね。
他はやってません。
りい 22/12/01 23:35
ないですね。とりあえず余裕がないので普段はできません。
るか 22/12/01 23:28
募金してません。
募金するにしても、年末は関係ないかな。
うちの年末は、大掃除、おせちの受け取り、おもちの受け取り(ともに配送される)
くらいです。
ポケモン 22/12/01 23:16
募金は以前はしておりましたが、今はしておりません。
g 22/12/01 23:16
募金はマンションの町内会費で強制的に取られていますね。
lom 22/12/01 23:06
子供が小学校の時は赤い羽根募金を校門前でやってて、みんな親から預かってきたのを子供が募金する感じ(任意)だったのでしてましたが、中学からはなくなってしまったのでしてないです。災害の時などに募金箱があれば入れたりはしますが。
ほん 22/12/01 22:47
募金はしないですね。あまり募金活動っていうのはやらないです。災害募金くらいはやることありますけど。
たかさか 22/12/01 22:09
年末だからって感じで募金はしないです。
したいところは決まっているのでそれ以外の赤十字とかそういうのにはしてないです。
杏 22/12/01 21:58
募金は盲導犬協会にだけしています。
街やイベント時に見かけたら、ですが。
みみ 22/12/01 21:32
してないです。
赤い羽根募金もしたことないです。
町内会の自治会館を新築する時に強制的にさせられた寄付のみですね。
ゆき 22/12/01 20:48
募金するような余裕がありません。いつかは余裕が出たらと思ってますけどなかなかできないような状況です。
h@ 22/12/01 20:43
コメントする