投稿詳細
日本郵便の普通郵便 (53) なな
なな 22/11/27 20:42
そんなに多いのは不思議ですよね。何千とやっていますがそれで不着というのは1度くらいです。
か 22/12/01 05:27
今までそんなことはないですが、あまり頻度だと配達エリアの人間が何かしていたりとかありえますよね。
だまんごる 22/12/01 00:24
そこまで頻繁に使わないですが今までに届かなかったことも届けられなかったことも一度もないです
なな 22/11/30 22:49
ラクマでしたが、郵便書簡がとどかず
出品者さんに連絡して結局キャンセルしたことがありました。
先日購入したものもちょっと届くの遅い気がします。
adabo 22/11/30 21:55
2ヶ月に3回も行方不明なんて異常だと思います。
なお 22/11/30 21:52
長く生きていますが、そういうことは一度もないです。
追跡できる送り方の方がいいと思います。
みみ 22/11/30 19:43
最近ガチャガチャや食玩具の小さなフィギュアをだして発送は普通郵便を使う頻度が高かったですが、1度も不着はありませんでした。
普通郵便は保証ない事を明記して、出す時はポスト投函せずに、必ず窓口から出すようにしています。
レシートを貰い、保管しているのが、最低限できる事かなと思います。相手に出した証拠には鳴りませんが、不着の時に捜索してもらう手がかりになるかなと思いまして。
ぱんだ 22/11/29 12:49
普通郵便で出すことありますけど相手に届いているのかは聞かないからわかりません。二か月に3回はおかしいのではないですか出す局を変えるとかしてみた方がいいかも
たまにニュースで配達が嫌で廃棄したとかあります。メルカリするなら追跡できるようなもので送った方がいいかも
あんこ 22/11/29 11:37
郵便局員が郵便物を届けずに隠し持ってたとか、廃棄してたとかいう事件けっこうありますよね。
つい最近もニュースに出てました。
地域が同じなら警察に問い合わせたらわかりそうですけど、どうなんでしょうね。
自分の経験でいうと、届かなかった経験はありませんが、マンションの隣人宛のかなり重要っぽい書類が私の部屋に届けられてる事が立て続けに3度もあって、クレーム入れました。3度も部屋番号間違えるって意味がわからないんですが。若い頃の自分だったら難しそうな文面の書類は見ずに捨ててたし、他人宛のが入ってても面倒くさくて捨ててたと思います。そう考えると怖いですよね。
すまき 22/11/29 11:15
2ヶ月で3回は多いですね。
メルカリですと、本当に郵便局のミスなのかな?
届いていないと言うのは相手が言っているだけで、家族が受け取っていたとか、受け取ったのに受け取ってないと言うとか、有り得ます。
そんな事もあるので、私は普通郵便は使わないし、普通郵便を使っている人のは買わないです。
h 22/11/28 21:34
コメントする