掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿詳細

同棲10年    (66)    ポン太

息子と彼女が、もう10年も同棲しています。最初の頃は、そのうち結婚するよって言ってたのに最近はあまり結婚にこだわらないと、二人とも言います。まあ本人達の自由だから
別にいいんですけど、何があったんでしょうかね?息子38歳、彼女35歳です。想像でもいいですから、どう思います?
ちなみに私達は仲良しだと思っています。
家にも何回も泊まりにきて一緒にお酒も飲んだりしています。

ポン太   22/11/27 20:02

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

 うーん、形式の問題だと思うので、それぞれの生き方で良いと思いますよ。

sa   22/12/01 12:34

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

息子さんと彼女さんが同じ気持ちであればいいと思います。
でも、仲が良いならそのままでいいと思います。
性的なことが関与するので、周囲があれこれ干渉すべきではないと思います。
孫が欲しいのなら、そのお二人別々に話を聞いてみるしかないです。

rinrin   22/12/01 12:06

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

結婚ってメリットないですよね。

あえて言うなら、どちらかがお亡くなりになった時に遺産相続ができない事くらいかな。

でも、お互い働いていて、それなりに貯金があって老後の心配もなら、パートナーの遺産も要らないですよね。面倒な手続きもしなくてよくなるし。

そうやって考えると、結婚って特にメリットないのかな。

hi   22/12/01 09:20

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

子供をつくったり親戚関係が面倒とかいろいろありますよね。2人が納得しているのならいいような気がします。

えりんぱ   22/12/01 06:08

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

うちの兄なんて20年以上同棲状態で既に二人共50代です まあ特に結婚にこだわらないみたいです ただそれも子供がいないからかも

なな   22/11/30 22:55

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

子供のことを考えると籍を入れた方がメリットが大きいと思いますが、つくならない事を選ぶなら、わざわざ形に拘らなくても、と思うんでしょうね。老後を意識するような年になるとまた考えが変わるような気もしますが。

のの   22/11/30 22:50

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

彼女さんがお仕事をしていて、
名字が変わると色々面倒なのかもしれません。

りお   22/11/30 21:58

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

子供をあきらめたのか。今の時代子供ナシなら事実婚で十分です。

とまと   22/11/30 19:19

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

今の時代、色んな家族の形があるので他人が何か言うことはできないし、本人たちが納得しているならいいと思います。
親御さんとも良い関係を築けているようで何よりです。

私自身ははっきりしてほしいので10年も同棲状態はたぶん無理です。

琴絵   22/11/30 14:34

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

事実婚の方も多いような気がします。
本人同士がいいなら見守りましょう。

みほ   22/11/30 14:18

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1   2   3   4   5   6   7

< 投稿一覧へ

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら