投稿詳細
ネガティブ発言のシャワーを浴びる (31) 33/
33/ 22/11/05 13:41
いやいや誰も平然となどできません。周りもネガティブになるか反対か。どっかで断ち切って目から鱗のような方向になればいいのですが。言うだけ言えば本人はある程度ハット治まることもあります。対面で聞いていなくても自分で思う存分吐き出せば終わることもあります。今は相手の答えなど聞いていないと思います。
花 22/11/07 14:24
お辛い気持ちお察しします。
そのご家族と夫婦関係の場合、相手の家族も似た傾向がありませんか?うちの場合がそうなので、とにかく疲れるというかこっちがおかしくなりそうです。でも、ネガティブなことを話すことでしか家族の会話が成立していないような家庭もあって、それしか知らないとそうなるのも仕方ないのか・・・と思ったりします。
お子さんなら無視というかスルーするのもなかなか難しいのかもしれませんが、聞き流すしかないです。
死にたいなんて思っていることも全く分からないまま、身近な人が死を選んでしまって自分を責めるケースも少なくないし、難しいですよね。
19 22/11/07 14:01
私ならちょっと離れたいなあと思います。
その方が働いているという事は自立できるのでしょうし、私なら一緒にいないです。
時々ならいいけど毎日毎日はこっちが疲れてしまうので。
どらい 22/11/07 11:21
ネガティヴシャワーを聞いても平然としていられるのは、優しさではなく、スルースキルの高さだと思います。優しい人は、寄り添い、飲み込まれて一緒に蟻地獄に落ちていくのではないでしょうか。
お相手が、退職が最善、通院が必要であっても一切応じず愚痴愚痴やり続けるのは、それが辛い中でも一番楽な立ち位置だから。主様も、そんなやつ捨てて縁切って離れたらいいだろうに、それでも一緒にいるのは、何かしらの理由があるのでしょう?
そしたら、スルースキルを上げることがいいと思いますよ。あとネガティヴシャワーを浴びたら、アファメーションで検索すればいっぱい出てきますから、負けないくらいポジティブシャワーを浴びて中和してみません?
お辛いですよね。ここまで以上は譲らないという芯をしっかり持って、負けないでくださいね。応援してます。
でも無理と思ったら、どうか潰れてしまう前に逃げてくださいね。
さくら 22/11/06 08:39
身内でネガティブ発言を聞いてると、聞いてるだけでストレスになりますね。
多分ネガティブ発言してる人は同じ話をしてると思うので、右から左に聞き流すしかないと思います。
まともに受け止めたら、大変です。
ペイペイ 22/11/06 07:55
何年も続いてるのは辛いですね。
でも辞めずに働いてるのでそれほど深刻ではないのかなと思いました。
聞き流すことはできないでしょうか。
ミルク 22/11/06 05:25
身内でそういう状態になった者がいます。
聞いているほうも精神をやられてくるので、聞かないように自分を守りました。
できるだけ外の空気を吸わせて気分転換するといいです。
かっこ 22/11/05 19:35
相手しない・・のが良いのかもしれませんが
鬱の症状だった場合その対応は危険だったりします。
退職できないのは自分が一番わかっている。
アドバイスをしてもらいたいわけでもなく聞いてもらっても解決するわけじゃないのもわかってる
心療内科・・信用できない怖い
何よりそこに行く気力元気もない
趣味をできない 鬱の典型
というように傍から見たら言ってるだけと思えるような言動も
鬱から来てる可能性もあるから
安易に無視しろというようなことは言えませんね。。私は。
それより思考が止まってる 食事量減ってる 体重が落ちてきてるもしくは過食してる
その辺りなったら回復にも時間かかるので
一緒にできるお金のかからない例えば散歩などを提案されてみてはいかがですか?
もしくはお買い物に付き合ってとお願いする形で
いろいろ見てあれこれお話とかしてみては。
えみゅ 22/11/05 18:39
そりゃあ、あなたというゴミ箱にゴミを捨て続けるという趣味を最大限に楽しんでるわけですから、他の趣味にお金をかけるわけはないし、アドバイスなんて聞くわけない。
ゴミ箱がゴミを捨てるなって言って聞きますか?聞きませんよね?
つまり、そういう扱いをされてるわけです。
人として扱われてないのに優しい心を持つ意味なんてないです。
私はあなた自身を大切にしてほしいと思います。
あお 22/11/05 17:45
それはお辛いですね……。
ネガティブ発言を聞いても、
平然としていられる人って、いるのかな?
離婚は出来ないんですか?
支えることが、最善の策とは
思えないような気がします。
自分が壊れる前に、離れませんか?
らー 22/11/05 17:15
コメントする