投稿詳細
スマホにカレンダースケジュール (11) hana
hana 22/10/12 17:04
思うように使いこなせず手書きに戻しました
色々と試してみるといいかもしれないですね
人それぞれ使い勝手が違うと思いますから
ママ 22/10/21 13:07
Googleカレンダーが一番手っ取り早いと思います。
アンドロイドスマホなら大抵最初から入っているはずです。
adabo 22/10/20 20:46
私もやってはみましたが、結局100均手帳に戻りました
きな 22/10/19 22:28
Androidなので普通に付属のGoogleのですね。
設定さえきちんとすればバックアップもしてくれますから。
あき 22/10/15 20:08
ColorNote使ってます。
シンプルで使いやすいです。
。 22/10/13 14:55
いろいろ使いましたが、今結局Yahoo!のカレンダーに落ち着いています。
仕事のシフトは「シフトボード」という別のアプリに入れたら、連携してYahoo!のカレンダーに自動的に入ってくれるし、
応援しているサッカーや野球のチームがあったら設定したらその試合の日程も入ってくれます。
シンプルで私やあったらいいなという機能は基本は言っているので、わかりやすいです。
みみ 22/10/13 10:18
「TimeTree」のアプリ(無料)を使っています。一部有料もありますが、無料があるのでそれを使っています。個人用でもいいし、家族と共通すれば使いやすいと思っています。
あいうえお 22/10/13 05:29
大手のGoogleとかyahooのカレンダーが無難だと思います。アプリじゃなくてもブラウザでも見れます。
とと姉 22/10/12 21:01
アンドロイドなら、最初からグーグルカレンダーが入っていると思います。
まずは、それをいじってみて慣れるといいと
思います。
こー 22/10/12 20:58
私はPCでyahooで管理していたのでそのままスマホでもyahooでやっています。
どちらかといえばアナログ人間ですが困ったことはないです。
s 22/10/12 19:51
コメントする