投稿詳細
子育て経験がない友人との会話 (99) 分かってたのにやっちまった
分かってたのにやっちまった 22/08/31 00:38
あんたは子供いないから分からないんでしょ
で自分の正論押し通して反省しない親って結構いますよね
22/11/13 16:35
皆さんがおっしゃるように軽率だったかも知れませんね?
りく 22/11/13 16:11
子供のいない人にはこっちから一切子供の話はしません。なのでそんな経験はないです。
まき 22/11/12 19:08
私も子供がいませんので、そのような話をされたら、わざとなのか?と勘ぐって敢えて机上の空論、理想論を話すことがあるかもしれません。そんなの、こちらも理想論で机上の空論だと重々承知していますが、なぜ私に子供が居ないことを知った上で話すのか?と、こちらも思うので。こちらも敢えて話さない愚痴はありますが、言わないので。
かは 22/10/30 23:08
子どものいない友人とは、子どもの話はしないですね。相手が聞いてきたらするけど。そういう話題にしてしまったのが失敗だと。
ももこ 22/10/30 22:02
ネチネチネチネチ他人をごみ箱にしてるんだから当然の報いですよ
そういう人の負け惜しみが
あんた子供いないからわかんないでしょ
だし。
22/10/30 17:28
難しいですね。
話の流れといっても
言われた方にも言い分があると思います。
桃 22/10/30 17:07
欲しくても持てなかった人もいると思うのであまりうっかりなことは口に出さない方がいいですね。
Sn8^0 22/10/30 14:08
確かに子育て経験がないと分からないこともありますものね。話す方を選ぶことも必要なのかもしれないですね。
ゆっきー 22/10/30 13:38
自分が好きな分野の話を無関心の人に話してしまって、
自分が聞きたかったような言葉を聞けなかったことはあります。
でも自分の失敗です。
ぶちかまされたという言い方は酷いのでは。
そのお友達は必死で答えたのかもしれないのに。
とんび 22/10/16 15:05
コメントする