投稿詳細
看護学生で実習中一人暮らし (26) ひな
ひな 22/08/29 09:48
皆さん少なく見積もってて衝撃。
小遣い込みで1日5000円として、月15万くらいを想定してました。その他の交通費は調べないとわからないですが。
まい 22/10/02 16:15
食費は2万円くらいお小遣い1万円交通費は場所にもよるので調べても良いかもしれませんね。
ゆっきー 22/09/02 07:27
しっかりしたお子さんなら
親御さん名義のクレジットカードの家族カードでも渡しておけば
たいていのことは何とかなるのでは。
adabo 22/09/01 20:29
交通費はここで聞いても誰も分からなくね?
そこは、ネット環境あるんだからご自身で調べましょ。
まめ 22/09/01 16:16
私が学生の一人暮らしだった時は交通費1万、食費2万と言ったところですね。交通費はガソリン代やオイル交換等の経費で、車検は親が出してくれました。
食費は主に自炊ですが時々付き合いで外食にも行き、月2万程度に収まります。
参考になるかわかりませんが。
かんな 22/09/01 11:32
引き落としならそこまでいらないですよね?小遣いと何かあったばあいのお金のみで。本人とあと話してみたらいいかと。
か 22/09/01 05:29
交通費は調べればわかるとして、実習は忙しいので遊びに行ったり洋服を買ったりする時間もないので、食費以外に使う物はあまりないと思います。
自炊するなら月2万円もあれば十分でしょうね。
めろ 22/09/01 00:18
携帯料金等も引き落としに含まれるかな?
食費なら、自分が一人暮らしの時に家計簿をつけていて、大体月に1万〜2万円程度でした。
交通費は電車賃などから計算すれば出るかと思います。
その他雑費を考えて月3万円+交通費で5万程度でしょうか?
うみみっこ 22/09/01 00:09
そんなことは、あなたの家庭で考えてくださいとしか言いようがないです。
交通費は電車代かバス代か調べたら分かるはずです。
食費は本人は自炊するか買って食べるかで違うので、お子さんと相談するしかないですよね。
ゆう 22/08/31 13:52
半年間の一人暮らしとは言え、最初はあれこれ要る物もでてくるでしょうし、最初はお小遣い込みで10万くらいでもいいと思います。
交通費などの必要経費はちゃんと報告させて翌月から調整してはいかがでしょうか。
他の人の意見を参考にしたいから訊いていらっしゃるのに、辛辣なコメントには呆れます。
se 22/08/30 00:21
コメントする