掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿詳細

衣類のシミ取り黄ばみ取り    (11)    くれよん

一人目の時のベビー服を洗濯して保管していました。二人目出産を控えてるので保管していた衣類を出してみたら、襟ぐりが黄ばんでいました。
保管前、ちゃんと漂白して綺麗な状態でしまったつもりだったのですが。オキシ漬けにしてみたのですが取れません。
キレイに落ちる洗剤、方法をご存知でしたら教えてください。

くれよん   22/06/19 15:28

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

部分用洗剤を使ってみてはどうでしょうかみてはどうでしょうか

なごみっこ   22/07/01 04:46

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

酸素系漂白剤ではどうでしょうか?
とれるといいですね。

みい   22/06/30 23:52

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

粉末の過炭酸ナトリウム(ワイドハイターなど)と食器用洗剤を50度以上のお湯に溶き、汚れを取りたい衣類を漬けて冷めるまで待つ。冷めたら普通に洗濯する。

衿など汚れが激しい所に、お湯で溶かずに少量の水でペースト状にして歯ブラシで汚れに塗り、アイロンを浮かせて蒸気(スチーム)を当てる。泡が発生することで落とす方法もありますよ。

ジャム   22/06/21 12:09

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

50〜60℃のお湯に酸素系漂白剤(粉末)を多めに入れて浸け置きしたら取れると思います。
私は時々ステンレス(ホーロー)のたらいにお湯を沸かして酸素系を入れを入れ弱火で汚れが取れるまで煮沸洗濯することがあります。ネットで検索したら詳しく出てくると思います。やけどに注意してください。

おだんご   22/06/20 16:28

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

ベビー服は使い回すよりも、その子のためにオリジナルを用意してあげた方がいいと思います。蓄積した汚れは落ちないし、そこまで汚れたものを使わなくてもいいでしょ・・・

まふ   22/06/20 01:01

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

クリーニングに出すと取れますけど、それは最終手段でしょうか。
漂白でダメなら外注がいいと思うけど。
黄ばみ落とします、みたいなのがあるので。

はる   22/06/19 23:38

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

やったことあります。
オキシ漬けは50度のお湯で。
あと鍋にお湯に重曹をいれて煮る方法。15、20分くらい弱火で煮ます。
完全に真っ白にはなりませんが、マシになります。着せるかどうかは…程度によりますね。

経験者   22/06/19 19:53

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

私は漂白剤は使わず洗濯石鹸を使って綺麗に黄ばみなど落としてます。

ひゅう   22/06/19 19:27

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

真っ白な衣類なら、キッチンようの漂白剤で真っ白に戻りますよ。大抵のものは大丈夫drす。が、つけすぎるとダメになるのでこまめに見て下さい。すぐに真っ白になるので。

ショコラ   22/06/19 18:23

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

塩素系漂白剤ではなく酵素系漂白剤ですよね。

お湯で。

けっこうさっぱりしましたよ。

クーピー   22/06/19 18:20

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1   2

< 投稿一覧へ

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら