掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿詳細

パンジーを種から・・・    (7)    なぽ

パンジーを種から育てました。
関東なのですが、種をまいたの9月だったので遅かったのかいまだに花が咲きません。
種の袋の裏の説明では9月でも種のまきどきにあっていたのですが・・・。
種から育てている方がいたらアドバイスお願いします。

なぽ   22/01/24 20:03

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

8月に種をまいたけど、3月ごろから花が咲き始めました。暑い時期の種まきだったのでなかなか育ちませんでした。

ねこ   22/07/28 17:26

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

種まきが遅かったり成長が遅ければ、花時が遅くなりますが、その分遅くまで咲き続けます。
それはそれで遅くまで楽しめてよかったです。

りんご   22/02/08 09:59

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

育てています。
うちは日当たりがよくないので咲くことは咲きますがパンジーに限らず他の花もすごく遅いです。
クリスマスローズもすっごく遅いです。

bb   22/01/26 17:13

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

東海ですが、前に種から育てました。

関東なら、9月でも上旬までだと思います。中旬では遅いくらいだと思います。
花が咲かない(開花が遅い)のは種まきが遅かった可能性が大です。

でも、遅いだけで春まで待てば咲きますよ。

ラ   22/01/25 20:57

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

私は種から育てて咲いた方が少ないので、いつも苗を買っています。
農家さんに聞いたら、肥料と土がとても大切と聞きました。
どんな食物も土が一番大事ですよね。

ここあ   22/01/25 16:26

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

なんなんでしょう。
お日様沢山浴びていれば、苗が育てば普通に咲くんですが。(時々花がさく液肥をまいて)
半日蔭だったとか。

りんご   22/01/25 12:23

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

花が咲かないというのは、葉の成長はどうでしょうか。
もう花が咲くだけという状態?
花が咲かない1つに日光不足がありますが、環境はどうでしょうか。

基本パンジーは落ち種で雑草のようにふえるんですけど、日光は必要です

あみ   22/01/25 09:44

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1

< 投稿一覧へ

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら