投稿詳細
お子さんと同じメニューですか? (53) まき
まき 21/10/31 17:40
同じメニューですね。
夫婦共に50手前ですが親の方が揚げ物や洋食を好みます…笑
重いですが美味しいです。
はぽ 21/11/04 19:10
同じメニューです
子どもは毎日揚げ物とか言わないので
逆に夫が嫌です
、毎日揚げ物が良いというので
夫に合わせてられないと揚げ物以外のメニューにすると冷凍食品買てきて勝手に揚げ物t食ってます
ならお前は揚げ物だけ食えと思います
21/11/04 18:30
魚より肉を好むのは若い人の一般的なことであっても焼きたての干物を出したらきっと美味しさを味わってもらえると思いますよ。魚を主にしてあとは少し肉類を足すような献立にしても良いかなと思います。
かなこ 21/11/04 15:52
同じメニューですが量を減らしています。ただ揚げ物も好きですし、胃がもたれることもないので、あまり意識したことはないですね。
タッパー 21/11/04 15:07
面倒なので同じメニューを食べてます。
量は減らしています。
そら 21/11/04 14:52
同じメニューです。
ただお肉の時は少なめにしています。
ro 21/11/04 10:41
夫婦と中学生の息子の3人暮らしです。
基本的には同じメニューです。分けて作るのが大変なので。ただ、量は変わりますね。
うちは和食や揚げ物以外のものも出すようにしています。
好きなものはたまに食べるからおいしいのよーとか適当な理由を付けて。
うちは和食が好きな子だからそれで納得してくれるのかもしれませんが。
ゆり 21/11/04 09:17
同じです。私も重くなる感じがして量を少なめにするようになりますね。
ポンタ 21/11/04 07:27
夫婦+大学生です。
メニューは別です。
子供のメニューと汁物は多めに作ってそれを数回食べるイメージです。
夫も子供も魚が苦手なので、私が食べたいものはその都度自分の分だけ作ります。
食事の時間もバラバラですし、夫と子供は外食も多いので、それぞれ好きなものを好きな時にという感じです。
an 21/11/03 18:03
夫婦、大学生(息子)、専門学生(娘)の4人家族ですが同じメニューです
子どもたちは魚料理を嫌がりますが「栄養バランスが大切」と一言いうと黙って食べています
煮物などは好きなので結構頻繁に作ります。
どうしても魚料理が食べたいと思ったときは鯖缶などの缶詰などをお昼に一人で食べるときなどに食べます
あとは外食をしたときなど定食屋さんで食べたりします
ママ 21/11/02 09:58
コメントする