投稿詳細
母子手帳 (63) ゆずき
ゆずき 21/10/07 11:06
私自身もらってないですね。
だから何度か電話で予防接種や過去にかかった病気とか聞きました。
だからあれば便利だと思いますね。
みき 21/10/09 10:32
私の母子手帳は、私が妊娠した時に母からもらいました。
病気の既往歴も含めて記録がちゃんとしていると便利だと思いますが…。
それまでは親が持っていていいのではないかと思います。
まい 21/10/09 09:53
私自身、親からもらってないので、
子供にも渡すつもりはありません。
もも 21/10/09 09:36
私が持っています。私も子供が結婚して落ち着いたらあげるつもりです。今渡しても独身だったらありがたみというのかないので子供ができたらと感じます。
6565 21/10/09 07:57
うちは親の私が記念に持っています。息子しかいないので、渡しても嫌がると思います。女の子だったら喜ぶと思いますけど。
ポン太 21/10/09 07:07
成人して必要になることは少ないと思うので、どちらでも大丈夫ではないかと思います。
だん 21/10/08 22:14
子どもが大学入学で一人暮らしをした時に持たせました。
やっぱり他の人も書いているように予防接種の履歴確認のためだと言われました。
子どもの大学には保健センターがあり、海外留学やインターンシップの時は「母子手帳の原本」の提示を求められるそうです。
コロナ前は実際「いざ留学が具体的になった時に『母子手帳』を親元から慌てて送ってもらった」という学生が毎年いたそうです。
なので、大学側からも「母子手帳は親元ではなく本人に持たせろ」と通知がありました。
きのっち 21/10/08 16:58
渡そうとは考えていません。でも子どもが妊娠したら渡すかもしれません。自分と比較するするのも楽しいかなと思います。
かな 21/10/08 14:49
親が持っていて、
予防接種欄だけコピーを渡すのはどうでしょう。
まこぴよこ 21/10/08 12:57
アラフィフですが、昨年、娘が結婚するときに母子手帳とへその緒を渡しました。母子手帳はおおきくなっても予防接種の記録が必要になることがあるので、大切にしまっていました。
ほわり 21/10/08 11:46
コメントする