投稿詳細
2人以上お子さんいる方 (34) ゆとま
ゆとま 21/06/02 23:24
うちは3歳差ですね。自分も兄と3歳差かな。育てやすいし、持ち物もちょうどいいと思います。自分は異性でしたが、子供は同性なので、余計に良かったですね。
えりんぱ 22/03/13 14:43
うちも4歳さです。受験や入学が被らないことはいいですね。
きゃん 22/03/13 14:05
3歳差です。
高校受験と大学受験が重なるのがちょっと大変かなと思ったけど、逆に浪人せず一緒くたで終わってくれたので、済んでみればそれで良かったのかなとも思う。
b 22/03/13 13:46
2歳差です。私はお金と年齢に余裕があるのなら子供はもっと欲しかったなと感じますが年齢差は気にしなかったです。
かえ 22/03/13 08:06
三歳差です。狙っていました。
自分も三歳差だったので。
れんと 22/03/12 22:06
3歳差です。私立高校と私立大学の入学が重なったので大変でした。
まい 21/09/29 22:46
3才の差です。学校関係が少し大変だと思いました。重なることがおかったです。
あへ 21/07/01 07:21
4歳差です。子育ては長いですけど上が赤ちゃん返りもすることなく逆に手伝ってくれたり、今は下の子の相談相手にもなってくれて助かってます。
かな 21/06/13 20:40
3歳差です。
理祖通りです。
りん 21/06/11 13:47
3歳違いです
大変です。入学、卒業が重なるので一度に終わると考え方によっては楽ですが一度だけ入学式が重なり主人と分担して参列したことがあります
今は大学生と専門学校生なのでいいですが高校生までは意外と大変でした
4歳、5歳違いの子どもを育てているママ友は私に比べると慌ただしくないから楽かもしれないとよく話しています
一度に終わるのは良いかもしれませんが確かに追われてばかりいる気がしない友いないかもしれないです
ママ 21/06/07 10:40
コメントする