投稿詳細
京都駅周辺での観光 (10) パイン
パイン 21/05/04 20:51
東寺に1票。
やっぱり空海さん開祖のお寺は、
すごいですよ。
ころ 22/03/28 11:19
水族館か歴史を感じたいなら東福寺にでるのもいいかも知れませんね。
だいき 21/07/15 12:38
京都水族館、鉄道博物館がある梅小路公園がおすすめです
みゆう 21/05/10 23:21
東福寺とかもいいですよ。
私は3時間あったら1か所決めたら片道30分くらいの範囲で滞在1時間ちょっと。あとお土産も買って。とおもったらいろんなところ行けるかなと思いました。
ラーメンも名物がいろいろあって
第一旭や 新福菜館などもおすすめです。
京都出身 21/05/05 21:13
あと、出ていない場所だったら、伏見稲荷大社かな。
電車を使えば直ぐです。2駅くらいだったかと。「千本鳥居」はいかにも京都、というロケ地などでもよく使われますね。 願いことを祈りながら、千本鳥居を通ると、願いが叶うと言われています。
コロナの関係で、博物館などの公共の所は閉館していますし、お寺も時短の所があります。調べて行ってくださいね。
ロク 21/05/05 15:11
京都駅からも見える東寺は如何でしょうか。
五重の塔で有名な京都らしい風景の世界遺産のお寺で、近鉄で京都駅からひと駅です。
京都駅向かいの京都タワーで京都の街を俯瞰で眺めるのもいいですし、時間が余れば東本願寺や西本願寺もいいかもしれません。
京都駅の外観(タワー側)も見てみて下さいね。
京都らしくないモダン過ぎると物議を醸したデザインです。
コロナが終息したら、今度は泊りでゆっくり京都を訪れてみて下さいね。
すてきな所がいっぱい有ります。
なにわんこ 21/05/05 07:22
3時間って意外と短いですよね。
三十三間堂超素敵ですが、3時間で観るの勿体ないです。
伊勢丹でお土産など買いものして、
駅ビルの階段で遊び、
和久傳あたりでお食事とか
駅ナカにある京都のお店でお茶するとか
美術館もあるので、催事が気に入れば鑑賞とか地下街もあるので
駅周辺方が良いようにも思います。
3時間で外に出るのって、せわしいと思います。
あぶり餅 21/05/05 00:35
私なら、おいしいものたべて、終わらせてしまうけど。市内は、みられるところたくさんありますよね。
りん 21/05/04 22:33
三十三間堂はどうでしょうか?3時間あれば行けますかね?
周辺だとタワーや、
グルメは私は松葉のにしんそばが食べたいです。
もも 21/05/04 22:08
鉄道博物館や水族館はいかがでしょうか。京都タワーも便利ですね。
とはいえ、おいくつなのかもわからないのであわないかもしれませんが。
nya3 21/05/04 21:39
コメントする