投稿詳細
大学無償化(高等教育無償化制度)について (24) まさ
まさ 21/03/09 01:44
資産で無償化になるとか虚偽しそうですよね。あまりいい案ではなさそう
T 21/04/16 01:07
大学とか役所とかに聞くのが一番いいと思いますね。
ポンタ 21/04/15 05:27
知らなかったです。対象者はまだいないので考えなかったですが制限複雑
キャラコ 21/04/13 19:54
不動産等は対象外としか記載がないなら、それ以外の資産は対象になるということだと思います。
保険は解約返戻金が資産になるかと。
預貯金も子ども名義なら資産の対象でしょうね。
りり 21/04/13 11:02
経済的事情で大学時代
授業料免除を受けていましたが
条件を満たしていたからと言って
全員が受けられるものではないです。
当然、より苦しい事情の人が優先されます。
adabo 21/04/12 19:22
これって大学行かない子は利用出来ないですよね。
義務教育とか今は高校位は理解出来るんですけど。
こはな 21/04/11 23:03
子供名義の預貯金ならOKのであれば、いくらでも受けれる人が増えそうな気がします。対象であって欲しいですね。
こめ 21/04/11 19:10
そうしたもの全て対象になるのではないでしょうか。
わかりませんが、税金なのでそう合って欲しいです。
21/04/11 12:03
肝心の所得制限には引っ掛からない見込みなのでしょうか?
所得額の操作はなさらない方がいいと思いますね。
虚偽申請にはペナルティ当然あると思います。
低所得でらっしゃらないのに申請なさろうとする意味が分かりません。
banana 21/03/14 18:05
そういうのあるの知りませんでした・資産があるので羨ましいです。
さくら 21/03/14 07:44
コメントする