掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿詳細

ワガママな子    (60)    親

年長の娘ですが、一人っ子ということもあり、ワガママです。
そして泣き虫なので、一緒に遊ぶお友達にも迷惑かけてるのでは、、と不安になります。
先日、公園遊びしている時に男の子から、〇〇ちゃんは、アホやから、とか、
〇〇ちゃん入れてあげないよ、と言われてるのを聞いてしまいました。その場にママさんも居たので、
『もしかして、ウチの子嫌われてる?」と聞くと、悪口に対しては謝りながらも、
暗に、あなたの子泣き虫でずるいからってうちの子言ってたよ、みたいな旨を言われました。
まあ、その男の子も、私から見たらずる賢いのですが笑 

娘の事は親として気をつけていたつもりでも、落ち込みました。

もうすぐ小学校で、娘のためにも、どのように接していくことが躾として良いのでしょうか。

親   21/03/02 06:10

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

投稿者さんの文章でも負けず嫌いの性格が垣間見られましたよ。お子さんも似ているのかな?海外の子と日本の子を比較した記事を見たことがありますが海外の子は外で泣いたりする子が少ないとか・・?日本の子は泣けば親が許してくれると言うことを学習しているので外でも泣くのだとか?そこからヒントがあるのかと思いました。

美奈子   24/03/31 11:10

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

こうゆうときにはこうしたらいいのだと機会あるごとに言い聞かせたらいいと思いました。

とん   24/03/31 06:24

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

一人っ子でわがままと決めつけるのはどうかと思います。その都度教えてあげたら大丈夫と思います。

M   24/03/30 20:14

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

これから色んな場面に出会うでしょうから、その時に色々教えてあげるといいと思います。

りりり   24/03/30 13:30

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

一人っ子はわがままな子が多いですね。
何でも思い通りにさせないで、少しは我慢させる事も必要かと思います。

y   24/03/30 11:07

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

一人っ子って自己主張が凄いか黙っているイメージがありますね。我慢を覚えないと。

だいき   24/03/30 09:28

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

友達の日常を聞いてダメなことを考えてもらいます。そしたら少しずつですが自分がやられて嫌なことってわかってくるかと思います。

:   24/03/30 07:56

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

一人っ子だからわがままっていう決めつけはどうかと…
一人っ子でもわがままではない子はたくさんいるでしょ
これからしっかり修正してみて下さい

    24/03/29 20:21

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

頭の隅っこに少しおきながらわがままなところを治していくしかないですね。思い込みも時には子供に伝わりますから。

るる   24/03/29 08:58

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

その子の個性を大事にしながらもいけないことは伝えていきたいですよね。

ゆっきー   24/03/29 07:12

拍手する!  拍手する!    違反報告する  違反報告する

1   2   3   4   5   6

< 投稿一覧へ

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら