投稿詳細
秋を感じれる大阪市内 (11) まみ
まみ 20/10/15 12:48
大阪城公園がいちょうが多いのでさんぽにちょうどいいかもしれませんな。箕面駅から箕面の滝まで運動していくのがちょうどいいので悪くありません。
あいうえお 20/12/09 06:14
御堂筋のイチョウはきれいですよ。箕面も滝道は阪急電車の箕面駅降りてすぐなので車なくても問題ないですよ。
m 20/11/21 20:49
紅葉ではないですが、中之島公園、靭公園はおすすめです。
緑がたくさんあり気分も落ち着きます。
箕面もおすすめですよ。
空気も澄んででおいしい、滝からのマイナスイオンもたっぷりですよ。
チョコプリリン 20/10/30 16:02
箕面は電車でいけるので一度行ってみてはと思いました。
市内なら大阪城公園とか鶴見緑地公園が浮かびます。
ミルク 20/10/29 05:15
大阪城周辺が思い浮かびました
大きな敷地で緑が多いですから。
紅葉がなくてもいろんな植物を見てたら秋を感じられると思います。
そう言った意味で大きな公園をさがせばよいと思います
20/10/15 17:30
大阪市内ではないけど、堺市の大仙公園もきれいですよ(電車で行けます)。
すぐ前には、最近世界遺産になった「仁徳天皇陵」があります。
近くにも、たくさん古墳があるところですね。
近くに古墳カフェとかもあるみたいですよ。
ゆう 20/10/15 17:03
箕面は電車で行けるんだけどなぁ・・・
勝尾寺まで徒歩は大変だけど滝ぐらいなら歩いて行けますよ
逆に道は細いし駐車場が少ないので大渋滞で大変ですよ
まりママ 20/10/15 16:03
今はちょうど秋薔薇が見頃の時期になりました。
大阪は意外と薔薇の名所が多いです。
中之島や靭公園、花博があった鶴見緑地が大阪市内無料三大薔薇園。
靭公園から中之島はギリギリ徒歩圏内で日銀大阪、図書館、公会堂などの名建築が並び建ちます。
中之島バラ園の通路沿いに安藤忠雄建築の子ども本の森も出来ました。
鶴見緑地は広大な緑地で紅葉も楽しめます。花博の国際庭園の遺構もあり、オランダ風車は必見。
あと紅葉は大阪城公園と住吉公園(住吉大社の参詣道海寄りに位置)にはよく行きます。
大阪市内ではありませんが、市内、天王寺からチンチン電車(阪堺電車)の終着駅近く浜寺公園もバラの名所。
南海の浜寺公園駅は他の投稿でも話題の中之島公会堂と同じ辰野さんの名建築です。
地下鉄+バスと阪堺電車にはそれぞれお得な一日乗車券があります。
シェファード 20/10/15 14:18
あ、長居公園もありましたね。
広いし、国際的な競技場もあるし、楽しめるのじゃないかな。
花博記念公園鶴見緑地もあるか。
昔に花博(国際花と緑の博覧会)が行われた跡地です。
ゆう 20/10/15 14:07
御堂筋の銀杏並木は、お買い物しながらも紅葉が楽しめますね。
なんばから御堂筋を北に向かって、ずーーっと歩いていくのもいいものです。
(私は本町あたりまでよく歩いてました)
その他、公園ならどこも紅葉が楽しめると思います。
靭公園とか大阪城公園とか、もっと小さい公園でも。
靭公園のテニスコートは、大坂なおみさんが有名になってから来たこともありましたよ。幼少期にテニスをはじめた地のようですね。
ゆう 20/10/15 13:03
コメントする