投稿詳細
コロナについて。正直どう? (111) み
み 20/10/13 15:47
Aかな。
でも冬でもないのに、感染者が多いのでこれから寒くなってきてどうなるのか怖いです。
うさぎ 20/10/14 12:21
高齢者なのでBです。
今、内科や歯科にお世話になってますが、医療関係者は本当に気を付けてくれてますね。
この間まで整形のリハビリにも通っていましたが、濃厚接触は怖いのか、段々とリハビリに来る患者数が減ってきたのがわかりました。
m 20/10/14 11:25
どれにも当てまる感じです。
ちょっと緩くなるようですが、感染したら、隔離・入院の
指定感染症の位置づけは大変だし困る。
なので、絶対感染したくはないですが
特に最近は人出も多く、テイクアウトで買いに行くと
飲食店の店内は大混雑で待ち時間も多く
みんな、よくこんな混んでる所で平気だなと思います。
ただ、感染しても重症化か死亡率などさほど怖いモノではないし。
から 20/10/14 10:38
Bですね。
家族が持病があるので重症化、もしくは死亡の可能性が高いです。
規制はここに任せるでも仕方ないですが、gotoトラベルとかgotoイートとか、感染を広げる可能性の極めて高い取り組みは辞めて欲しいです。
外から見える飲食店ではもうマスクもせず普通の食事会状態です。
もろ蜜ですしね。
換気しても多分意味がない距離感です。
るい 20/10/14 09:56
10か月たってみてコロナについて私が思うのはAです。
高齢者や持病がある方は独自自粛でなんとか感染しないように努めてほしいと願いますが、健康体であるならば、マスク・手洗い・密を避ければそうそう感染予防は可能だなと思いました。
今、私の住む地域の感染者は色々エロいサービスのあるキャバクラなどでほぼ感染者がでています。
そういう密着型の風俗にいかないで通常の他社に配慮した行動をとっていればそう恐れる感染ではないと考えています。
ここ 20/10/14 09:40
一応Bかな。
自分だけならともかく、高齢の親に移してしまったら とか、持病のある人のことを考えるとやはり怖いです。
coco 20/10/14 08:56
2です。
そもそも色々な規制は医療機関を守って、医療崩壊によるコロナ感染症以外も含めた重症・死亡を正常に保つ為に行われたのであって、結果的に感染者を減らさなければならなかったのです。
医療体制が正常ならば、罹っても怖い病気ではないですね。
でも罹患すると面倒なので、やっぱり感染したくないです。
自衛は続けるけれど、自治体にこれ以上求める事はないです。
たっちゃんのママ 20/10/14 08:47
Aです。
最低限の事はきちんとやっていれば今の状態が保たれるのであれば日常も進めていかないと長ければ長いほど後が大変。
もも 20/10/14 08:44
Bです。
かかるのも怖いしこういしも怖い。
コナン 20/10/14 07:38
2と3の間です。
コロナウィルスをあまくみたくないですし、万一かかったとしても治療方法がまだ開発の最中だし。最低限のことは防ぐのが精一杯行動だと思います。
あと、友人の再会もなかなか実行できず・・・コロナウィルスが終息し、マスクしないで安心できる日が待ち遠しいです。
あいうえお 20/10/14 05:49
コメントする