投稿詳細
旦那につわりなんて気の持ちようと言われて殺意 (140) uru
uru 20/06/30 18:21
私は出産の時に
痛いー痛い―と言っていたら産婦人科医に
痛いのは当たり前!!と言われて
それが男性医師だったので
お前、この痛み体験したことないやろ?
体験した事もないのに、痛みにのたうち回ってる人間に、何言っとんねん?
一度でもこの痛みを経験してからそういう事抜かせや?
とカチンときました
23/09/09 14:57
絶対に気持ちの持ちようではないです。異物柄のお腹の中にいますから。殺意は覚えませんが、録音しておき、いざとなったら証拠として突きつけます‥
どろん 23/09/09 14:16
腹は立ちますが確かに木の持ちようだとは思います
ただ、つわりの経験が無い人に言われたくはないと思います
個人差はありますが結構つらいですから
ママ 22/08/19 11:51
そんなことを言われたらムカつきます。つわりや出産の苦しみは男性にはわからないことですよね。でもわからないからこそ、奥さんを思いやる気持ちを持って頂きたいです。
きみあ 22/08/18 14:00
私は一人目を流産して二人目が出来たときは「又流産したらどうしよう」と言う怖さの中で酷いつわりに耐える日々を主人も見ていたので、色々と協力してくれました。
気の持ちの持ちようなら、つわりは存在しないです。
まみこ 22/08/18 12:37
相手を思いやれない人でがっかりです。
そしてもっと残念なのは、そういう人が変わることはないことです。
の 22/08/17 23:52
そんなこと言われたらガッカリですね。厳しい方と思います。
さ 22/08/17 23:39
私は悪阻ゼロだったのですが、もし言われたら殺意感じますね。
かま 22/08/17 20:11
私も言われました。その時の配偶者とその母親(姑)。めっちゃむかついたけど、聞き流しました。
まあずっとつわりで切迫流産して、「安静第一」と産婦人科医に言われたくらいなので、他にも色々言われたりいじめられたり。
「つわりなんて気の持ちよう」発言は、氷山の一角です。
たんぽぽ 22/08/17 00:36
そんな言葉しか出てこない人間なら
これから赤ちゃんが生まれても
協力などしてくれないと思う
この人と長い人生を共に歩んで行けない
絶望を感じます
きお 22/08/16 22:14
コメントする