投稿詳細
旦那につわりなんて気の持ちようと言われて殺意 (118) uru
uru 20/06/30 18:21
腹は立ちますが確かに木の持ちようだとは思います
ただ、つわりの経験が無い人に言われたくはないと思います
個人差はありますが結構つらいですから
ママ 22/08/19 11:51
そんなことを言われたらムカつきます。つわりや出産の苦しみは男性にはわからないことですよね。でもわからないからこそ、奥さんを思いやる気持ちを持って頂きたいです。
きみあ 22/08/18 14:00
私は一人目を流産して二人目が出来たときは「又流産したらどうしよう」と言う怖さの中で酷いつわりに耐える日々を主人も見ていたので、色々と協力してくれました。
気の持ちの持ちようなら、つわりは存在しないです。
まみこ 22/08/18 12:37
相手を思いやれない人でがっかりです。
そしてもっと残念なのは、そういう人が変わることはないことです。
の 22/08/17 23:52
そんなこと言われたらガッカリですね。厳しい方と思います。
さ 22/08/17 23:39
私は悪阻ゼロだったのですが、もし言われたら殺意感じますね。
かま 22/08/17 20:11
私も言われました。その時の配偶者とその母親(姑)。めっちゃむかついたけど、聞き流しました。
まあずっとつわりで切迫流産して、「安静第一」と産婦人科医に言われたくらいなので、他にも色々言われたりいじめられたり。
「つわりなんて気の持ちよう」発言は、氷山の一角です。
たんぽぽ 22/08/17 00:36
そんな言葉しか出てこない人間なら
これから赤ちゃんが生まれても
協力などしてくれないと思う
この人と長い人生を共に歩んで行けない
絶望を感じます
きお 22/08/16 22:14
妊娠したことがないのですが、その旦那さまってイヤな姑のセリフのようで、もしも夫に言われたら悲しくなります。身体が丈夫で他人の不調がわからないで何の気なく出てしまったのかもしれませんが、かなり無神経。
くま 22/08/16 09:32
生む前からそうだと、先が大変そう。離婚したくなるかも
こおk 22/08/15 09:54
そのまま実家に帰ります
殺意というより、一生忘れません
気の持ちようで済むのなら、旦那が高熱出た時や手術した時の痛みも気の持ちようだと言ってやります
私は吐きづわりだったので、寝てても吐き気がしトイレで寝てました
ご飯も食べれず、電車内の匂いでムカつき
今思い出してもムカムカしてきます
夏南 22/08/15 01:07
とりあえず、無視かな。自分の体調のほうが大切なんで・・。
ささ 22/08/14 20:20
私はつらくて吐くときと食べる時以外起き上がれないほどだったのでその状態を知っていて言われたら離婚したいってなると思う。
p 22/05/02 05:35
夫も言いましたが、姑と姑の母親も同じことを言ってました。
1回2回じゃないですよ。夫は毎日言ってたし、姑とその母親はそれぞれ週2、3回あった電話のたびに言ってましたね。
私は精神的にまいってしまったし、苦痛だったし。それらの言葉によってさらにつわりがひどくなりました。
たんぽぽ 22/05/02 00:12
後ろから殴りたくなりますね、でもそんな旦那を選んだのは自分、悲しい
きな 22/05/01 22:43
呆れます。見抜けなかった自分を責めますね。
ささ 22/05/01 21:43
それ言われた時点で離婚を視野に入れます。
その言葉が思いやりのなさや視野の狭さを物語ってるので、もう生理的に受け付けなくなると思うので。
21/10/23 09:44
それはダメですよねぇ。生理現象なのに気の持ちようとかではないですよね。
ポンタ 21/10/23 09:05
そんな風には言われたら、こんな人だったのかとがっかりするし悲しくなります。頭にもきます。
さ 21/10/14 22:08
うちは理解を深めるために母親学級とかに一緒に参加させました。
なので 労ってもらえたけど、所詮は他人ですから私の痛みや痒みはわからないでしょう。
私も分からないし。
でも分かろうとしない事がムカつきますね。
あこ 21/10/14 12:28
妊娠出産時期の夫の不愉快な言動って、子供が成人しても覚えています。
つわりは、いまだ原因も医学的にはっきりしていないようですよ。
少なくとも、気の持ちようはあまり関係ないと思います。
ダルマガエル 21/10/14 10:25
私やったら、ハッキリと文句言いますね。その時気持ち悪くて言えなかったとしても、後で絶対言います。
だん 21/10/13 17:02
絶対に違います、腹が立ちますし、お前が同じ目にあってみろって言ってやります、黙ってることないです
きな 21/10/13 15:57
旦那に言われたら殺意かも。ただあまり落ち込んでいるとひどくなる気もします。
とまと 21/10/12 20:43
主人は私がつわりの時にそのようなことは言いませんでしたが義母が「つわりなんて一時的なものなんだからそんなんでつらいとかね〜」と親戚の集まりで笑いながら言ってきたときは腹が立ちました
確かに一時的のものかもしれませんが上の子の時は出産するまでずっとつわりはありました。体が受け付けないものもあり病院でも入院を勧められるくらいだったのでさすがに言われたとは「はぁ?」と思いました
出産したときも自分の出産の方が大変だったなどだらだらと語られ正直「ぶん殴ってやろうか?」と思ったくらいです
下の子は5か月に入った途端つわりがなくなり自分でも驚いたくらいです。食べ物もいろいろなものが食べられつわりがこんなに楽なんだとはじめの時に比べて軽かったこともあり思いました。
自分が経験してからものを言ってほしいと思いますね
ママ 21/10/12 11:13
自分がつわりに なってみればいいのに、と思います。病気じゃないとはいえ、すごいしんどいですから。
きゃん 21/10/11 19:17
殺意までは感じませんが、離婚したいと思うかもしれません。
なみ 21/10/11 11:30
あんまり優しくないですね
多分エスカレートすると思います
そうじゃないといいですね
傍 21/10/10 17:57
それは殺意でしょうね。どうしようもないですから。
nya3 21/10/10 07:42
気の持ちようの部分もあると思うけど、相手によっては『お前が言うな!』ですよね。
うちの夫は『吐いてる勿体ない』でしたね。
『確かにそう』とは思いましたが…怒
ゆり 21/10/09 23:07
妊娠なんて病気じゃないんだから、って義母が言いましたっけね。夫も同じ子と言いましたっけ。思い出すだけで腹が立ちます。当時は今より大人しくて、何も言えませんでしたけれど。
そういうこと言う人に限って、自分のことはオーバーに騒ぐんですよ。
いつも病気でもないのにあーでもないこーでもない騒いで、何もしないで嫁の私のせいに嘘をついてまでしていたのは誰かしらねぇ。
うさぴょん 21/10/09 16:26
つわりは感じなかっのですが、他の痛みに時主人は献身的でした。
てれ 21/10/09 13:26
その男性の母親が話していたのを鵜呑みにしたような気がしました。気を使うことが出来ない男性のあるあるのような感じでもありますね。
こまき 21/10/09 10:10
臨月まで働いていましたが、仕事の日は普通に仕事ができましたけど、休みの日は一日寝込んでいました。
なので気の持ちようの部分もあると私は、思います。
でも自分が妊娠したこともない男性には言われたくないです。
さきえ 21/09/17 08:43
ひどいタイプだったので離婚原因になりかねません。正直男性より女性からもありますよね。ひどくない人はまったく気持ちがわかりません。
点滴を受けようかどうかまで悩みましたから。
かえる有難いです 21/09/17 06:28
そんなこと言われたら腹立ちますよね。あんたの子だよ!と叫びます。
えり 21/09/16 21:29
それは殺意を感じてもおかしくない。よくゆうなって思うので!つわりつらいですよ
T 21/09/16 13:24
絶対に許せないですね。私もつわりがかなりひどかったので、実家から仕事に行っていた時期があって、旦那と義母があまり理解をしてくれなくていやな思いをしましたね。
えりんぱ 21/09/16 05:46
旦那はお腹の中の赤ちゃんがいるから気持ち悪くなると思っていたらしく優しかったです。
他のサイトで今度気持ち悪いと言ったらお腹蹴り飛ばすと言われて、離婚考えてると書いてた人いました。しょせん妊婦の気持ちは男にはわからないよね
a 21/09/16 00:00
実家の母に、「気の持ちよう」と言われたら、気分を変えよう、気を紛らわせようと考えるかも知れません。母も経験者だから。
でも夫や義母に言われると悲しくてつらくて泣きそうです。
実母の言葉には愛情と私を思う気持ちがあるとわかるけど、他人の夫や義母の言葉には、そういうあったかいものを感じられないからです。(私の場合)
なので、私は義母や夫の言葉を信じてません。いいことを言われても、何か本心は違うと感じるから、良いことも悪いことも無視。
ばなな 21/03/10 22:40
気の持ちようなんて言われると怒りより悲しくなります。私はつわりに関しては楽だったので、そんなことはなかったですけど、ある病気をした時にやはり気の持ちようだと言われ怒りを感じました。本人は辛くて死にたくなってたのに酷い人だと思いました。
ポン太 21/03/10 09:30
私は義母からつわりは気の持ちようやよと言われて腹が立ちましたが、確かにそうだよな、ない人もいるからねと思うようになりました。赤ちゃんのエコー写真ばかり見ているから気持ち悪くなると母子手帳を隠されました。あと汚れた絨毯を洗ってくれました。そこは感謝。
さ 21/03/09 23:26
気持ち悪いときの魚売り場だめでよく食べたかったらもってきてよくいってました。妊婦の様子はわからないから辛いのも我慢しなくていいよとは言ってもらってました。
a 21/03/08 23:53
頭にきますね。うちの旦那は匂いがダメだって言ってるのにコーヒーを沸かしてて、イラっとしました。
きゃ 21/02/15 18:39
それは腹たつけど、うちの夫のように一緒に気持ち悪くなって、わたしを超えてこようとする人もやっかいです。
すごく迷惑。
mm 21/02/15 14:55
ひどい旦那さんですね。
確かにつわりの軽い人もいますが、入院しないといけないくらいひどい人もいるのに。気の持ちようで良くなるなら苦労しませんね。
PINK 21/02/15 09:50
腹が立ちますね。
自分はそこまではいわれなかったけどいたわりの言葉こそなかったです。
つつつ 21/02/15 06:05
私もつわりはとてもつらいタイプだったのでそんなこと言われたらこんな人と結婚しなきゃと思ったかな。
か 21/02/15 03:44
つわり、って人によるから、親がなかったりすると、わからないみたいです。うちの夫もそう。義母も義姉もなかったから、わからない。仮病だと思われた。なので、14年たった今、離婚しようと思っています。そういう人間はやっぱりダメ人間でした。
ももこ 21/02/14 21:54
100%殺意を覚えると思います。勿論、気持ちは大事だと思います。でもそれは人、ましてや夫から言われることではないです。思いやりのかけらもありません。
もか 21/02/14 19:42
コメントする