投稿詳細
カレーの具 (64) ももんが
ももんが 20/04/23 11:00
カボチャとか。甘いので子供が小さい時はよく入れました。
かん 20/07/12 19:01
時々ですが、ズッキーニを入れたりします。
alice 20/07/12 18:17
変わりだねってほどでもないかもだけど
コーンです。
Betty 20/07/12 12:53
ちくわは入れた事無いですね。びっくりです。でも、まあ、アリですね。アサリはシーフードカレーもありますし、アリですよね。
うちの変わり種、特に無いですね。いつもありきたりです。根菜のカレーでごぼうを入れる事はあります。
rr 20/07/12 12:08
変わり種は入れません、
食べなくなるので作りません
まっこ 20/07/12 11:56
うちも変わり種は不評です。小さいころよく鯖缶が入っていたことがありますが、私は大嫌いでした。普通のが一番いいです。
ひめ 20/07/12 09:29
お店のスープカレーであげナスやレンコン、オクラ入りのものを食べて美味しかったので、たまにいれています。
斉藤 20/07/12 08:29
変わり種を入れるとこれまでの我が家のあじが変わり不評だからです。但し肉系を中心にしたり、海鮮系を中心にしたりします。
ゆめなみ 20/07/03 08:59
変わりだねのものは入れません。
定番の、豚肉、たまねぎ、にんじん、じゃがいものみですね。
うさぎ 20/06/22 21:43
定番のじゃがいも、人参、玉ねぎ、お肉です。これに追加するのはコーンとグリーンピースです。先日テレビでカレーにいれなくてもいい具材でじゃがいもが上位でした。定番の具材も入ってたので、具はなくてもいいって人がいるのかな?と思いました。
な 20/06/21 22:52
先週コーン缶詰を入れたらおいしかったですよ。
密 20/06/21 08:08
レンコンやオクラを入れたことがあります。
ゆめ 20/06/14 12:15
アサリは入れたことがあります
ただ、むき身で入れた方がいいですよ
シーフードカレーがあるので驚きはしませんでした。
母が結婚したばかりの時に自分が肉が食べられないのではんぺんをお肉の代わりにしたところ父に激怒されたと聞いたことがあります
ママ 20/06/14 08:58
カレーを家でつくることをあまりしないのでないですね。定番ばっかです。
か 20/06/14 04:51
変わり種ではないと思いますがジャガイモの代わりにかぼちゃを入れたり家族が皆好きなのでお肉とウィンナー両方を入れます。
おん 20/06/13 17:16
わが家はあまり変わり種は入れないけど
コーンや枝豆をいれることあります。
Betty 20/06/13 14:12
変わり種はないです。
カレーのコマーシャルで、
冷蔵庫の残り物の豆腐を入れていました。
pu 20/06/05 20:44
ソーセージやピーマンでしょうか。
take 20/05/23 19:31
レンコンを入れたことがあります(^^;
ちゃんと美味しくできました♪
ジャスミン 20/05/23 12:59
冬場は、カレーに大根を入れます。
おいしいです。
ぽてと 20/05/23 12:02
定番のものが多いです、夏野菜カレーでナスやゴーヤを入れることもあります。
totomaru 20/05/23 10:10
なんだろう・・・。ツナときのこを入れることあるけど変わり種なのかしら?
ぽぽ 20/05/10 21:00
いつもは定番の野菜を使っていますが、ジャガイモがなかったので代わりに冷凍庫にあったゴボウを入れたのですが美味しかったです。
プリプリ 20/05/10 08:14
変わった物を入れたことがないです。
ちくわを入れるなら、大根や里芋も入れて和風カレーにするとおいしそうですね。
えま 20/05/10 05:56
そうなんですね。特別変わったものはいれてないですが、主人がパインをいれてほしいといいます。
はっさく大福 20/05/09 21:59
冷蔵庫の残り物を入れています。かぼちゃがあればかぼちゃです。きのこ類が好きなので主にまいたけです。
まり 20/05/09 13:38
トマトやゴーヤを入れたことがあります。バナナとりんごも隠し味に入れたことがあります。
ゆっきー 20/05/09 11:15
シメジを入れることがあります。今の季節なら、タケノコ入れます。シーフードカレーの時は、アサリ、ちくわ、はんぺいとか入れます。
まこ 20/05/06 17:27
わが家はふつうのカレーの具ですが
基本
何入れても大丈夫って気はします。
Betty 20/04/30 12:42
和風だと、ごぼう、レンコン、里芋を使います。
ma 20/04/30 09:55
大根や里芋を入れます
ちい 20/04/28 17:26
変わり種かどうかは分かりませんが、定番以外だと、レンコン、オクラもいいと思います。
メイ 20/04/28 11:18
カボチャを入れることがあります。
甘みがカレーとマッチしておいしいです。
たくみ 20/04/28 09:04
そんなに珍しくはないかもしれませんが、うちはサツマイモを入れることが多いです。
子どもが甘いのが好きなので。
ジャガイモだと食べてくれないけど、サツマイモだと食べますね。
め 20/04/28 01:56
シーフード以外は思いつきません。
mm 20/04/26 19:55
大根かな。最初は抵抗あったけど、
今はしみ込んだ甘い大根かかせないです。
あとはキャベツかな。
w 20/04/26 15:08
冬は大根を入れます。
意外とうまい!
ぽてと 20/04/26 12:53
家族からは不評でしたが、タケノコを入れたカレーは個人的には好きです。
お店で食べた、おくらやミニコーン、パプリカなどが入っていたカレーもおいしかったです。
砂 20/04/26 05:14
変わり種っていうとないですね。
シーフードは合うと思いますが
みみ 20/04/25 23:49
トマトを入れたトマトカレーくらいでしょうか。最近は大豆で出来たお肉をチキン代わりに使っています。
みき 20/04/25 17:43
アサリは、シーフードカレーの時に入れます。挽肉のカレーが簡単で作りやすいです。
みゆ 20/04/25 15:46
冷ちくいれました。
案外味が染みておいしい。
シュー 20/04/25 14:30
あさり入れないけど
海鮮系のもの入れると絶対に
おいしいでしょう。
Betty 20/04/25 11:25
豆腐カレー 大根入りカレーかな。
や 20/04/25 10:47
夏の安い時期のきゅうりをいれます。
お芋さんみたいな味でおいしいのです。
quizu 20/04/25 08:59
母が昔行ってましたが天ぷらってわかりますか。えびの天ぷらとかではなくて、魚のすりみでできたようなものです。それをお肉として入れていたいみたいです。
う 20/04/25 08:18
あまり違うものは入れませんが入れるならば魚介類を入れると思いました。
あへ 20/04/25 06:47
ちくわをいれたこと、あります。ジャガイモの代わりにさつまいも、ニンジンの代わりに筍を入れたこともあります。
斉藤 20/04/25 04:58
なんですかね
えびとかですかね
でもこれはよくありますよね
waka 20/04/24 22:36
えびとにらのカレーを作ったことがあります。
にらは意外とレアかも?
あと最後にレモン汁を絞ります。これも変わっているかな。
さゆ 20/04/24 22:03
コメントする