投稿詳細
ペットボトル、無色透明を義務化 (24) トパーズ
トパーズ 20/02/27 08:29
たしかにそういうのは、制限してもよさそうですね。
がた 20/10/30 12:52
料理酒は有色だったけど、私が買うのは無色のペットポトルに入ったものばかりです。
ねこ 20/08/02 23:56
簡単にできそうですよね。リサイクルができる方がいいと思います
長七 20/06/28 10:51
紫外線で劣化するものの容器は、色付きですね。
例えば高いオリーブオイルは色付きの瓶ですが、安物のオリーブオイルは色付きのプラスチックの容器に入ってます。
これが透明容器になったら、途端に紫外線で劣化して、体に有害な油になります。
ほげほげ 20/06/19 12:58
そういえば、海外の水とかは
みどりとか水色のペットボトルですね。
リサイクルできないんだ、あれ。
個人的には、ペットボトルのフタも
ラベルもペットボトルと同じ素材にして
全部まとめてリサイクルできるようになって欲しいです。
にゅ 20/06/04 18:31
お酒か料理酒のペットボトルぐらいしか、有色はみかけないですね。
ささ 20/05/31 19:20
日本だと無色透明のものが多いと思います。
有色は海外のものでしょうか。
U 20/05/23 23:44
有色のペットボトルをみたことがない
日本にありますか?
もも 20/04/21 01:45
日本ではほぼ実現してるのではと思います。
無色でないペットボトルというと浮かびません。
めい 20/03/05 05:03
少しでもリサイクルしやすい、使い捨てにならない方法は良いと思います。
ペットボトルはすごい量ですからね。
ちゅう 20/02/29 17:09
コメントする