料理・レシピ

RSS

  • 毎日の食事のレシピの相談
  • 食材の調理法、保存方法
  • お子さんに関連する投稿(例:「ピーマン嫌いの子ども用メニューは?」)であってもレシピ・料理への質問であれば、こちらにご投稿ください。

掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿一覧

ホタテとエビ   (12)   そら

ホタテとエビを使って
何か料理を作ってと言われたら
皆さんは何を作りますか?
今日初めて作ったレシピが
ホタテとエビのあんかけでしたが
なかなか美味しくできて良かったです。

そら  25/01/13 18:45

味噌汁1杯のコスト   (24)   かな

味噌汁1杯のコストは大体10円〜20円だそうですね。
もちろん高価な具をや味噌を使えばもっと高くなりますが、一般的な物ならそんな感じだそうです。
確かにネギ1本100円だとしても1杯分ならその10分の1も使わないし、乾燥ワカメも1杯分なら数円。
野菜も大根や白菜も1杯分で考えれば数円ですね。
光熱費を加味してもその位かも。
我が家は5人家族で5人分の味噌汁を作りますが、確かに50円程度、具だくさんでも100円程度かなと思いました。
皆さんのうちは味噌汁のコストいくらですか?

かな  25/01/12 15:25

もやし料理   (17)   虎娘

新しいうちにシャキシャキを活かした料理が好きです。

チルドやインスタントラーメンのトッピングは塩分(インスタント1子でWHOの塩分基準5.0g)を超えてしまうので食べなくなりました。

もやしシャキシャキチャーハン・もやしナムル・もやしだけ炒め(他の野菜と一緒は苦手です。)ぐらいしかありません。

みなさんのもやしこれはおいしいよレシピお願いします。

虎娘  25/01/12 11:49

お雑煮の肉   (31)   もっち

お雑煮を作る時の肉は
何の肉ですか?
私は鶏もも肉を使います。

もっち  25/01/11 23:52

にんじんのグラッセ   (14)   ジン

にんじんのグラッセを作る時は
お鍋で作りますか?
それともレンチンですか?
レンチンが楽で良いのですが
お鍋で作る方が断然美味しいので
面倒くさいですがお鍋で作ります。

ジン  25/01/08 23:36

お屠蘇   (19)   はあ?

お正月にお屠蘇は飲まれましたか?
スーパーに屠蘇散を買いに行って、
「屠蘇散はどこですか」と若い店員さんに
たずねたら通じませんでした。
知らなかったんだと思う。
三が日過ぎて少し残ったお屠蘇は
祖母の習慣のままに、「おくすり、おくすり」
といいつついただきます。

はあ?  25/01/07 10:57

お弁当の彩り   (22)   みゆ

私は週5日、主人のお弁当を作っています。
常に彩りを考えて作っていますが
赤がワンパターンになりがちで
プチトマトかパプリカが多いです。
皆さんの赤は何ですか?
参考にしたいので教えてほしいです。

みゆ  25/01/06 14:52

ナッツ   (6)   口に合わないビール

口に合わないビールを数本いただきました。
天ぷらの衣を作るときに水の代わりにビール使用したりなどを考えましたが、大量に消費することは難しく、何かアイディアがあったら教えて下さい。
可能なら、350ml一缶、一度に消費できると嬉しいのですけど。

口に合わないビール  25/01/06 07:25

塩鮭を焼く時   (42)   そら

皆さんは塩鮭を焼く時は
グリルですか?
それともフライパンですか?
私はグリルで焼いています。

そら  25/01/05 19:32

解凍をまずった里芋の煮物   (20)   やー

里芋の煮物を冷凍しておいたのですが、ゆっくり解凍(前の晩に冷蔵庫に移して解凍)してしまったため、食感がボソボソになってます。
ネットの解凍の仕方を見たのですが、一気にレンジで温める以外に、冷蔵庫に移す解凍の仕方も載っていたもので(だめだったみたいですね)。

ボソボソの里芋を、少しでもおいしく食べる方法はありますか?
つぶして加工したり、みそ汁に入れたりしたら大丈夫かな??

やー  25/01/03 16:15

2 3 4 5 6 7 8 9 10

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら