マナー・常識

RSS

  • 今さら聞けない日常的なマナーや常識を聞きたい
  • 人間関係での悩みや、自分はこうだけど人はどうなんだろう?
  • もしこんなことがあったらどうする?など他人の意見が知りたい時はこちらの掲示板をご利用ください。

掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿一覧

やたらマウントしてくる人   (31)   しらべー

学生時代、同じグループにいた子が、
私自身そんなに意識する相手でもなかったのですが
やたらマウントしてきて
仲間内で頻繁に声高に言うのがなぜと思いつつ不愉快ででも、自分に問題あるのかとも思い、卒業してから連絡取りませんでした。

最近、なんとなくマウントする人の心理を検索してみたら
マウンドする人には問題があるらしく
嫉妬心が強かったりすると。
マウントされる傾向の人には、幸せそうな人と書かれていて、
長い時間を経てますが、改めて驚きました。

マウントされてる方、
自分が悪いと思ったり
落ち込むことないですと言いたいです。

しらべー  25/03/11 10:33

完全禁煙のマンションが人気   (26)   うっこ

分譲マンションで、敷地内も室内もすべて完全禁煙の物が売り出されていて、かなり人気のようです。
同じグレードで同じ金額だと先に完全禁煙のほうが売れてしまうそうなのです。
もちろん住むご本人が禁煙で将来も吸う予定がなければ、匂いの心配もないし火災の危険も減らせるので良いですが、将来子供が吸うようになったらどうするかとか、売るときに売りにくくなるとか、そういう心配を考えても禁煙の方が価値があるという判断なのでしょうね。
むしろ「将来売りにくくなる」という観点では、禁煙のほうが売りやすいというメリットもありそうです。
皆さんは同じ条件なら完全禁煙のマンションを買いますか?

うっこ  25/02/27 03:30

日本のしきたり、風習   (36)   ぷりん

いつも遊んでる地元の子供の友達のお母さんがなくなられました。
私は、見かければ挨拶する程度ですが。
今の時代家族葬でしょうが、そうでなければ、お通夜とか行かな、っていう話を子供にしたら、行かなくてもいい、と。
常識として参列しな、っていったら、そんな時代じゃない、と。
こういうのは日本のしきたり、風習、常識や、と言ってもわかってもらえません。
そういうのを伝えるのも大事だとおもいます。
考え方古いでしょうか?

ぷりん  25/02/16 14:26

ベクトルが違う、とは?   (19)   KAYO

ベクトルが違うという言い方を良く聞くのですが、これは方向性が違うという意味だけでなく、大きさも違うという意味になりますでしょうか?
同じ向きを向いていたとしても、その大きさが違うとしたらベクトルは違う、となりますよね?それとも、ベクトルというのは方向だけを示す言葉でしょうか?

KAYO  25/02/11 03:28

結婚指輪のお金の出し方   (33)   Mimi

結婚指輪は相手と自分で値段が違ったりすると思いますが、その場合のお金の出し方は合計を半額ずつでの割り勘でしょうか?
それとも自分の分は自分で出すと言う感じか、逆に自分が相手の分をだして、相手が自分の分を出す(贈り合うみたいな)感じが多いのでしょうか?

Mimi  25/02/04 04:14

郵便料金が値上げになりましたが、クリックポストは値上げしませんでしたよね。
1kgまで185円で送れるしとても重宝しているので値上げせず助かりました。
なぜ値上げしなかったのでしょうかね?

MEME  25/01/30 01:47

今どきの若い子は〇〇ね、などと言うときはどちらかというと見下している、ばかにしている、(例えば楽できていいわね、とか、私たちの時は大変だったとか、常識がない人が多いわねとか)そんなニュアンスでしょうか?
褒める時や、今時の人は立派ね、とか、頑張っているわね、というのはあまり使われないのでしょうか?むしろそういう言い方をすると嫌味(裏がある)感じになりますか?

えりちゃん  25/01/25 16:40

喪中見舞い   (16)   菖蒲

喪中ハガキが届いた後、寒中見舞いなどで喪中見舞いを出すことがあると思います。
例文って色々出ていますが堅苦しいのが多いんですよね.
普通の年賀状や寒中見舞いと違ってお悔やみを伝えたいとかはあるにしても、あまりにも硬いのでフランクに伝えたいと思うのですがそれってやはりマナー違反になるのでしょうか。
なんだか毎年葛藤しています。

菖蒲  25/01/13 23:19

みなさんはうしろの人に一言かけます?
わたしは特に声かけしないけど、気を使ってゆっくり少ししか倒しません。
声かけされた経験もないかな。
芸能人がテレビで必ず一言かけてから倒すと言ってたので気になりました。

momo  25/01/13 21:39

コンビニのトイレマナー   (28)   えい

コンビニのトイレマナーが悪すぎて、トイレを閉鎖したとか、清掃コストが経営を圧迫しているなどと言う記事をネット上でよく見ます。
もちろんほとんどの人はきちんとしていると思いますが、中にはひどい人もいますよね。
でもネット上ではコンビニのトイレの話題は多いのですが、同じように飲食店やショッピングモール等トイレを貸しているところはたくさんあると思いますが、マナーが悪いと話題になるのはほとんどコンビニのような気がします。もちろん他もそういう問題があると思うのですが、なぜコンビニだけが特に話題になるのでしょうか?
コンビニに特にマナーの悪い人が多いという事でしょうか?

えい  25/01/10 13:10

2 3 4 5 6 7 8 9 10

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら