プレママのお部屋

RSS

  • これからお母さんになる方の悩みや質問はこちらにお書きください
  • 先輩ママさんたちの貴重な体験、知恵や工夫などを教えてください

掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。

投稿一覧

タオル   (13)   青空

バスタオルがいいか6重ガーゼがいいか悩んでいます。

ガーゼの方が乾きは早いように思うけど、自分でガーゼは使ったことがないから使用感も気になります。

おくるみや湯上がりなどのもガーゼのものがありますが、どうでしょう?

寝せるときのガーゼケットも気になっています。

青空  22/06/19 20:13

つわりが辛すぎて何もできず、寝てもつらい、起きてもつらい、やったことと言えばスマホで「つわり いつ終わる」「つわり いつ楽になる」等を1日に何十回も検索してました。
意味ない事はわかってるし毎回出てくる答えは同じなのに、なぜか「それだけはできた」ので。延々やってました・・・
同じだった方いますか?

よよよ  22/02/07 01:07

保険   (41)   にこ

子供が産まれたら学資保険にしようか医療保険にしようかどうしようか悩んでいます。
子供が産まれたら保険どうしますか?

にこ  21/09/22 22:01

友人がつわりで苦しんでいるときに、旦那から「つわりなんて気の持ちようだろ」と言われて、殺意を感じて、離婚したくなったそうです。
正直すごくわかります。私の夫はそんな事言わなかったけど、言われたら殺意感じてたでしょうね。
これが気の持ちようなら世の中のほとんどの病気や痛みや不快は皆幻なのか?と思う。
皆さんはどうですか?つわりは木の持ちようだと思いますか?また、言われたら頭に来ますか?

uru  20/06/30 18:21

妊娠中の楽しいエピソード   (28)   もも

ありますか?

私は妊娠7か月くらいまで我慢していたお寿司を、もう大丈夫な時期だしと、夫と食べに行った時、
最後に楽しみに残していた大とろを食べた瞬間、おいしい、とろける〜、と感動した瞬間、お腹の赤ちゃんが踊るようにしばらく動いていました。
少し味を感じたのかな。

今でもお寿司が大好物の子供です。

もも  19/12/23 08:15

朝騎という名前   (75)   めん

朝騎と書いて「ともき」もしくは朝永で「ともなが」という名前っていかがでしょうか?

めん  19/12/22 23:31

今年20になったばかりなのですが
彼氏と付き合って1年ぐらいになります
お互い、趣味がバイクで、働いては居るのですが、貯金はゼロです。
この前バイクを、2人とも買い換えたばかりなのですが、子供が出来ました。2人で話し合った結果、産みたいとなりましたが、現実問題、お金もない、貯金もない、なんなら言えば、バイクを買ったばかりで、ローンもまだ沢山残ってます。2人のバイクを売ったとしても、ローンは150万ぐらいは残るとおもいます。
二人で出張に出てて、親に言っても、2人で頑張りなさい、手助けはしない
と、言われました。
バイクは売るとして、出産費、これからかかってくるお金はどのくらいかかるのでしょうか。
そして、国、市からの援助はどのくらいもらえるのでしょうか。

たむ  19/10/15 20:28

結婚後の親のヘルプ   (89)   秩父住まい

結婚し妊娠しましたが、親にヘルプを頼みづらいことが悩みです。
初めての妊娠でわからないことが多く、毎日携帯で検索の日々…
うちは片親で、現在母親が趣味に没頭して楽しく一人暮らしをしています。
里帰りもせず、産後数日来てもらう話にはなっていますが、それ以上頼みづらいです。何故かというと、自分の趣味を休まないといけないのが嫌だと伝わってくるから。
でもうちは旦那は単身赴任だし、義理の両親は遠く離れているし、ほかに頼れる人がいません。
明らかに嫌そうな顔をする母に、なるべくこれ以上頼りたくはないのですが、でも実際不安なことが多く、一人で乗り切れるか心配です。(そんなこと言ってることが甘えなのでしょうか)
皆さんなら、母の態度は気にせずお願いできることがばんばん伝えますか?
腹をくくってむしろ何も頼らない!と気合を入れますか?

秩父住まい  19/08/05 14:45

妊娠後期、辛いけれど   (25)   田中

妊娠31週フルタイム勤務です。
あと2週間頑張れば産休に入れます。
でも現在とても辛いです。
仕事は事務ですが、
・2階にオフィスがあるため一日に何度も1階の倉庫との上り下りがある。

・事務が私一人(引継でパートの方に来てもらってますが)のため、仕事量も一向に減らない

上の子がいるので、フルタイムで働いで保育園にお迎えに行って帰宅して夜ご飯作って世話して寝かしつけてその後の家事やった段階でへとへとです。

お腹も毎日重たいし、肋間神経痛のような痛みもします。(受診していないので多分)

旦那は出張続きで両親遠方です。

でも、子宮頚管も長さ充分、健診時に言われるのは特になく、大きく気になる妊娠の悩みは便秘くらいです。

こんな状態で仕事を早めに休みたいと言うのは無謀でしょうか。
今度妊婦健診に行くときに医師の方に相談してもいいのでしょうか。
本当は診断書を出してほしい程毎日が辛いです。

田中  19/06/25 15:32

妊娠20週の妊婦です。
こないだのエコー健診で「ほぼ女の子ですね」と言われました。

よく、女の子は生まれるまで確定しないと言われますが、それはエコー写真でおちんちんをはさむような形で隠していることがあるからですか?

私の場合はお尻の穴の方からの写真を見ることが出来て、ぱっくりおまたの形ですね、おちんちんぽい影は見えませんねってことでほぼ女の子と言われました。


このような診断をされて、実際出産してみたら男の子だった!なんてことあるのでしょうか?

いろり  19/04/08 16:59

2 3 4 5 6 7 8 9 10

投稿でポイントが貯まる!商品券に交換できる♪
会員ステータスアップでポイントゲット率もUP!
詳しくはこちら