- 他の人ってどんな考えなんだろう?自分の考えに対して他の人の意見や考えを気軽に聞いてみるコーナーです。
- 投稿の際のご注意
![掲示板のルール 掲示板をご利用いただく前には、こちらの注意事項を必ずご熟読いただき、十分ご理解いただいた上でご利用くださいますようお願い致します。](../images/bbs/union/rule.jpg)
投稿一覧
私からは年賀状を出しましたが、ある知人からは年賀状が届きませんでした。
年賀状終いをしたという連絡などはありませんし、メールやLINEなども音沙汰なしです。
何かしらお知らせが欲しいです。
元気でいるのかくらい知りたいです。
新年 25/01/13 20:58
家族がいらっしゃる方でご自身が食事の支度をされている方にお聞きしたいです。
夕食時にご自身がお腹がすいていない時どうされますか?家族がいなかったら作らないって選択肢もありますが家族がいるとそうもいかないので作りますよね。
その時、通常の量を自分も何となく食べますか?それとも少なめに食べますか?それとも全く食べませんか?
私は全く食べないと寝る前になってお腹がすきそうなので少し少なめに食べます。でもこの時に食べずにそのまま寝れたら痩せそうで良いなと思ってみたりします
ぶらんこ 25/01/13 20:16
パート事務してます。事務員は女性社員3人とパート(私)1人です。
今日は祭日ですが、出勤日でした。
朝、出勤すると事務員は私だけでした。女性社員の1人(直属の先輩)からは、今日休むと聞いてましたが、みんな休むとは聞いてませんでした。会議のお茶入れと片付け、タオルの洗濯、冷茶作り、3カ所ポットのお湯入れ替え、1人では結構大変です。一言みんな休むしと言ってくれたら良いのにと、もやもやしてます。こんなことは初めてではなくて今までも3回位あります。いつももやもやしてましたが、まあこんなものかと深く考えてなかったのですが、今日、何か冷たいなと思いました。どう思いますか?
まみ 25/01/13 17:42
1人でお買い物に出たりするのは全然平気なのですが、
買い物途中で、ランチしたり、お茶したりとひとりではできません。それなら我慢してテイクアウトで家でたべます。
一人旅も、ゆっくりと好きなところ行ってのんびりといいかも、と思いますができません。
みなさんは、一人でどこまでできますか?
一人旅したことありますか?
ぷりん 25/01/11 22:42
私の夫は長男です。いずれは義実家にある仏壇が我が家にやって来ます。そこまではいいんです。
昨年、一人暮らししていた実親が亡くなりました。位牌を管理できる人がおらず、致し方なく我が家で位牌を管理してます。
義実家から仏壇が来る事が現実味を帯びた時には我が家の位牌等は永代供養します。
この件は夫と相談済みです。
夫から義父にも伝えています。
ところが、義父が話をちゃんと聞いてなかったせいで、(実親が)死んだ時点でどうして俺に相談しなかったんだ?と怒り心頭です。
そーじゃなくて、こーなんだよ、と伝えても、怒りまくってる人の耳には何も聞こえてないようで、「アンタ(私)の考えはおかしい!」と。
実実家の事、どこまで義親に相談すべきなのでしょうか?
ゃょぃ 25/01/11 17:45
娘が33の大厄です。良く実家から長いもの私は、真珠のネックレスを貰ったのですが、娘はネックレス、ベルト、パワーストーン等は全く興味がなく、先日新しい長財布をブランドショップで買うと言っていたのですが(いつも黒色)、長財布はありですか?プレゼントしても身に着けたり使ってくれないのを分かってあげるのもと思い質問させて頂きました。
リボン 25/01/11 09:20
盆正月に義実家に行くと、近くに住む義姉家族(子は娘二人)もいるのですが、毎年のように義父が私に「女の子がほしかっただろうが」とニヤニヤしながら言ってきます。実の娘の子がかわいいのは分かりますが、正直会う度に言われるのでうんざりです。
「男の子もかわいいですよ」と軽く返してすぐに話題を変えていますが、なんと言えばもう言わなくなると思いますか?
ムック 25/01/10 15:17
1月4日に 2個口で、5日の午前指定で荷物を送りました。5日の夕方、「まだ荷物が届かない」と先方から連絡があり、荷物の追跡で調べたのですが、配達中となってるだけ。
先方がコールセンターに問い合わせたところ、「2個口の1個がまだとどいていないので配達できない」といわれたので7日に受け取ることにした」とのこと。
でも次の日、「先に1個だけ届いた」という連絡が先方からあり、さらにもう1つの荷物の不在票が外出から帰ると入っていたとのこと。
まぁ結果的には2個とも届いたのでいいといえばいいのですが、天候などで遅れそうということもなく、送った際にも5日着きますと言われていたのに結局5日は届かず!
今更、どこが問題だったのかなんて調べてもわからないかもしれないし、それをしったからどうなるのと思ったりもするのですが、なんだかモヤモヤしています。
こんな時どうしますか?
ねこねこ 25/01/10 08:19
私はだいたいスニーカーやブーツ、サンダル、冠婚葬祭用の靴(あまりパンプスは履きませんのでこの為だけのもの)、トレッキングシューズ、レインシューズなど10足くらいです。
みなさんはどのくらいお持ちですか?
最近断捨離していて、ちょっと持ちすぎかな?もう少し減らそうかな?とか考えています。仕事や環境によってさまざまとは思いますが、世間の人はどのくらい持っているのか気になりました。
ぽっと 25/01/09 17:19
職場で優しい人やいい人が辞めていくと残念です。
やさしい人ほど去っていく。また、ご自身が去られたことがありますか?
ただの事務員 25/01/08 09:42