よくあるご質問

< もどる

「とくっち.com」の使い方について寄せられるよくあるご質問についてまとめました。
困った時には、まずご一読ください。

1. 会員登録について

Q1. 会員登録するには?

トップページの「新規メンバー登録」ボタンから画面 に入り、必要事項をご記入いただければ登録することができます。
メールアドレスは重複して登録することができません。ご登録の際には、お1人様につき1IDとし必ず個人のメールアドレスをご使用ください。

Q2. 登録内容を変更したいのですが・・・。

ログイン後のマイページにある、「登録情報の変更」をクリックして、内容変更画面へと進み、登録内容を変更してください。

メールアドレスを変更したい場合は、下記の手順に従ってお手続きください。

1ログイン後のマイページの「メールアドレス変更」をクリック。
2.新しいメールアドレスを入力後、送信。
3.新しいメールアドレスに確認用のURLを記載した自動メールが配信されますので、確認用のURLをクリックして完了。
※確認用URLのクリックを、自動メール配信後48時間以内に行わない場合は、メールアドレス変更の手続きは無効になります。その場合は、再度「メールアドレス変更」より変更の手続きを行ってください。

Q3. パスワードやIDを忘れました。

ログイン画面の「ID・パスワードを忘れた!」よりお問い合わせください。

Q4. 退会したいのですが・・・。

ログイン後のマイページにある、「登録情報変更、他各種のお手続」をクリックして、退会手続画面 へと進んでください。

Q5. 『ステップアップ会員』とは何ですか?

ステップアップ会員とは、とくっち.com内の掲示板の投稿で累計500投稿以上おこなった実績があり、とくっち.comでの投稿ルールを十分理解しているメンバーのことです。 「企業からも聞かせて」などステップアップ会員限定で参加できるコンテンツもございます。

Q6. 『スーパーステップアップ会員』とは何ですか?

スーパーステップアップ会員とは、ステップアップ会員の方がさらに掲示板の投稿で500投稿以上おこなった実績があり、とくっち.comでの投稿ルールを十分理解しているメンバーのことです。 「企業からも聞かせて」などスーパーステップアップ会員限定で参加できるコンテンツもございます。

Q7. 『カリスマ会員』とは何ですか?

カリスマ会員とは、スーパーステップアップ会員の方がさらに掲示板の投稿で9000投稿以上おこなった実績があり、とくっち.comでの投稿ルールを十分理解しているメンバーのことです。 「企業からも聞かせて」への参加はもちろん、コンテンツ参加によるポイントメリットもあります。

↑ページのトップへ

2. サイトの利用方法について

Q1. 対応するブラウザは?

対応ブラウザは下記の通りです。なお、お客様のブラウザーの設定によっては、推奨環境下でも正しく表示されない、もしくはご利用できない場合がございます。

【Windows】
IE6 / IE7 Firefox 2.x
【Machintosh】
Safari 2.x / 3.x Firefox 2.x

尚、推奨環境につきましては、2.ログインができませんも併せてご参照ください。

Q2. ログインができません。

【エンコードの設定】
ツールバーの「表示」をクリックし、「エンコード」が日本語(Shift_JIS)になっているかどうか確認してください。

【半角英数について】
ID、パスワードともに半角英数を入力しないとログインすることができません。
また、ID、パスワードの前後にスペースが入っている場合も、ログインすることができません。
英字の場合、小文字の全角と半角を間違いやすいので、入力モードが半角英数となっていることをお確めの上でご入力ください。

【時刻の設定】
パソコンの時刻が正しく設定されていない場合も、ログインできないことがあります。時刻の設定をご確認ください。

【セキュリティレベル】
ご利用になっているブラウザがインターネットエクスプローラーでしたら、下記の事項をご確認ください。
・ツール → ・インターネットオプション →・セキュリティ →・このゾーンのセキュリティレベル → 中 
上記の設定が「高」になっているとログインができません。

【Cookieの設定】
ご利用になっているブラウザがインターネットエクスプローラーの方は下記をご確認ください。
・ツール → ・インターネットオプション → ・プライバシー・設定「高」以下のレベル
上記の設定が「すべてのCookieをブロック」になっているとログインができません。

Q3. 間違えて「違反報告」してしまいました。

違反報告された投稿については投稿検閲スタッフが確認し、当サイトの削除基準に触れるものであった場合のみ削除させていただいております。
誤って違反報告した場合でも、削除基準に触れない投稿の削除は行いませんのでご安心ください。

↑ページのトップへ

3. 掲示板への投稿について

Q1. 回答対象者でないのに誤って回答投稿しました。

投稿チェックの際、問題のあるものはスタッフにより削除させていただいているので特にご報告は不要です。

Q2. 投稿したテキストが文字化けしています。

丸付き・括弧付き数字や記号、特殊記号、縦書き用記号など機種依存文字をお使いではないですか?機種依存文字とは特定のパソコンだけでしか読むことのできない文字です。
>>機種依存文字一覧

Q3. 削除対象とは思えない投稿が削除されたのですが・・・。

削除となった投稿について内容自体に問題がない場合、掲示板のテーマに沿わない投稿、または重複投稿となっていた可能性があります。
お問い合わせの前に、いま一度ご確認ください。

Q4. 削除されたはずなのにメールが届きません。

お使いのメーラーによっては特に設定をしない場合「迷惑メール」フォルダに振り分けられていることがあります。既に設定されている場合でも、ある日突然「迷惑メール」に振り分けられていることもありますので、いま一度メーラーの設定をご確認ください。

また、コメント投稿したトピック自体が削除された場合、投稿を閲覧することはできませんが、コメント投稿自体は削除されておりませんので削除メールは送信されません。あらかじめご注意ください。

↑ページのトップへ

4. メールマガジンについて

Q1. メールマガジンの配信解除方法がわかりません。

当サイトのメールマガジンは、登録画面にて配信を希望されている方にのみお送りさせていただいております。
配信解除をご希望の場合には、お手数ですがログイン後のマイページ「メールマガジン>>変更する」をクリックし画面へアクセスしていただき、メールマガジンの配信希望を「いいえ」にご変更ください。

Q2. 同じメールマガジンが複数届きます。配信解除したのにメールマガジンが届きます。

会員IDが重複して登録されている可能性があります。
お手数ですが、お手元に届いたメルマガを引用本文を消さずに会員IDとご氏名を明記の上、メンバーサービスまでご返信ください。
こちらでご登録およびメール配信の状況を調査し、対応いたします。
※配信解除後でも既にメールマガジンの配信設定が完了した場合、メールマガジンが届くことがございますので予めご了承ください。

Q3. メールマガジンが届きません。遅れて届きます。

ご利用環境の設定により、メールマガジンを受信していただけない場合があります。

【メーラーの「迷惑フォルダ」に分類されていませんか?】
・Webメール、ウィルスチェックソフトの設定などにより、迷惑メールとして処理されている。
・プロバイダーの設定により迷惑メールとして処理されている。
・メールソフトのメール仕分け設定で弊社メールマガジンを削除するように設定されている。

上記をご確認いただきまして、メールマガジンを受信していただけるように設定をご変更ください。

※設定方法につきましては、ソフトウェア提供元、プロバイダーにお問い合わせください。


【メールボックスの容量が一杯になっていませんか?】
フリーのWebメールをお使いの方は、メーラーのメールボックスの容量がいっぱいになっていないかご確認ください。メール遅延や、不着の原因となります。

特にyahooメールをお使いの場合、不着が何度も続くとセキュリティの関係上、とくっちからのメール自体がスパムメールとして認識され、ブロックされてしまうようです。
お手数をおかけいたしますが、こまめにメールをチェックして頂き不要なメールを整理して頂くようお願い申し上げます。

↑ページのトップへ

それでも解決しない場合

< もどる