投稿詳細
職場に計画より早く着いたとき (32) ちょうないかんきょう
ちょうないかんきょう 19/02/10 11:23
どうしたの?は特になにも思いませんが、タイムカードの件はなんだか気になる一言ですよね。
みなさん、気にしすぎ、という意見多いですが、私もそれはちょっと嫌味だな〜と思いますね。
30分早く切り上げるのだから問題ないですよ。
るい 19/02/16 00:25
同僚の方は、明らかに嫌味っぽく言ったのでしょうか?
そんなに大きな問題でも無いですし、どちらも気にし過ぎだと思いますが。
ちゅう 19/02/11 19:03
別に非常識じゃないですよ。
しょっちゅう勝手に早く来てその分早く帰るなら、おかしいけど、そうじゃないんですから。
嫌味たっぷりに言う方がおかしいと思います。私だったら別に面白くない気持ちにならないです。
雪だから早めに来たら意外と早く着いちゃったんだね〜、と思うだけです。
PINK 19/02/11 15:23
時給制で正当な理由で上司に許可とれば毅然としてればいいんでは?
ただ、それにより、その人が迷惑をこうむりそうなら事前に理由断らないとぎくしゃくします。
あと何でも自分が把握しないと気が済まない人いますね。
以前会社でありましたね。
和田アキコみたい。
ひまわり 19/02/11 13:47
そんなちょこっと嫌味を言われたくらで凹んだらやってられません。
パートなんて適当にやればいいのです。
ミセん富士 19/02/11 10:43
それでいいじゃないですか?計画より30分早めで切り上げたほうがいいですよ。上司公認であれば問題ないですし。
あいうえお 19/02/11 06:49
どうしてその同僚が悪いみたいになっちゃうんですか?早く来てたから、どうしたの?と事情を聞いただけでは?それを嫌味と取っちゃうってことは、投稿者さんがその同僚を嫌ってるんだろうなと感じます。文句を言ってるようには思えないです。
いちこ 19/02/10 22:32
普通はカフェとかで時間をつぶすと思います。同僚の方もそう思ったのでは。
nya3 19/02/10 21:52
非常識ではないと思います。同僚が何と言おうと、上司が認めているのなら気にしなくてもいいのでは。
さいきん 19/02/10 21:49
>同僚の面白くない気持ちはわかります。
え?同僚が面白くない気持ちになるのがわかりません。なんでおもしろくないんだろ。嫌味を言うって嫌味に該当するような事案じゃないと思うし。
30分早く着いたから30分早く終わる。上司の許可積み。なんてことはない。大したことじゃない。非常識というかこういう日もあるよね。
ヒロ 19/02/10 20:56
コメントする