眼光エイコのクチコミ商品を追え!
2008/2/6更新
出会いと第一印象
ロッテの「ガーナで作る 手作りハッピートリュフ」
こんにちは。寒い朝・・・家事スタートが遅れぎみな眼光エイコです。うう、しゃぶい(;−;)。
さて、もうすぐバレンタイン。今年は娘がどうしても作りたいというのだけど、初めてだし、どうしよう。なんかいい方法ないかな?というお母様に!こんなの見つけちゃった。「ガーナで作る 手作りハッピートリュフ」どうかな?ガーナ、おいしいし。道具もなんか入ってるみたいだし。失敗しても、525円。許せる範囲(*^_^*)
今回レポートするのはコレ
お試しタイム
1. いざ、レッツトライ!
どれどれ?中身はチョコ、ココアパウダー、プラスチックのトレイ。あ、生クリームは別売りなのね。
まず、パックのままチョコを湯せんにかけて、生クリームを混ぜる。トレイにいれて冷やす。(1時間くらいかな)だいたい固まったら、適当に丸めてまた冷やす・・エイコは面倒なので、ここでココアパウダーをまぶしてしまいました☆
でも、よっぽどお部屋の温度が高くない限りは大丈夫だよ。
2. ころころ転がす♪
形も、転がしながら調整できるから、最初からまん丸でなくても気にしないで。
ほい、でっきあっがりー。
うん、味もとーってもおいしい!!できたてやわらかトリュフ・・・♪
小箱に赤い紙などしいてぽよんぽよん詰め合わせたら、きっとさらに美味しそうに見えるはず。
3. 手作りトリュフに感激!
トリュフは、できたてが美味しいから、できるだけ、食べるその日に作ったほうがいいです。シュガーパウダーで白いトリュフを作ってみたり、好みで大玉にしてみたり楽しんでみてね。作り方の基本は裏面にあるから、トリュフを1度も作ったことがなくても心配なしです。
おまけ:小学校高学年の女の子なら、間違いなく一人でできちゃいます。気になる男の子にあげちゃってもいいかも☆ラッピングはかわいくね!
ロッテの「ガーナで作る 手作りハッピートリュフ」で今年のバレンタインデーは娘と一緒に手作りチョコに挑戦!パパ喜んでくれるかな♪